November 30, 2011

本質を学べ 価値を知れ 裸を見ろ



人間を学べ 入口を知れ 中を見ろ
構造を学べ 出口を知れ 外を見ろ
公式を学べ 変数を知れ 答を見ろ
変動を学べ 手段を知れ 時期を見ろ

本質を学べ 価値を知れ 裸を見ろ
歴史を学べ 過去を知れ 現実を見ろ
社会を学べ 位置を知れ 周りを見ろ
礼儀を学べ 恥を知れ  鏡を見ろ

表を学べ  裏を知れ  全体を見ろ
善を学べ  悪を知れ  行動を見ろ
先人に学べ 成功を知れ 過程を見ろ
失敗に学べ 過ちを知れ 馬鹿を見ろ

光に学べ  時刻を知れ 影を見ろ
天体に学べ 方角を知れ 地図を見ろ
勢力を学べ 関係を知れ 様子を見ろ
権力を学べ 抵抗を知れ 弱点を見ろ

科学を学べ 自然を知れ 宇宙を見ろ
宗教を学べ 愛を知れ  神を見ろ
政治を学べ 権利を知れ 足場を見ろ
経済を学べ 仕組を知れ 無駄を見ろ

法律を学べ 義務を知れ 面倒を見ろ
教育を学べ 責任を知れ 子供を見ろ
統計を学べ 偶然を知れ 確率を見ろ
標準を学べ 理想を知れ 夢を見ろ

運命を学べ 使命を知れ 必然を見ろ
起源を学べ 進化を知れ 発展を見ろ
常識を学べ 良識を知れ 標識を見ろ
規則を学べ 敵を知れ  頂点を見ろ

資源を学べ 材料を知れ 性質を見ろ
原理を学べ 応用を知れ 可能性を見ろ
作法を学べ 流派を知れ 波動を見ろ
対立を学べ 相性を知れ 接点を見ろ

言語を学べ 文法を知れ 由来を見ろ
象徴を学べ 意味を知れ 奥を見ろ
音を学べ  音域を知れ 振動を見ろ
闇に学べ  沈黙を知れ 空を見ろ

困難に学べ 祈りを知れ 天を見ろ
修行に学べ 限界を知れ 地獄を見ろ
問題を学べ 矛盾を知れ 盲点を見ろ
最初に学べ 最後に知れ 原点を見ろ

表現を学べ 方法を知れ 大衆を見ろ
伝統に学べ 文化を知れ 職人を見ろ
究極を学べ 核心を知れ 心眼で見ろ
独学で学べ 己を知れ  自分を見ろ

The Author

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Morbi eu sem ultrices, porttitor mi eu, euismod ante. Maecenas vitae velit dignissim velit rutrum gravida sit amet eget risus. Donec sit amet mollis nisi, nec commodo est.

November 26, 2011

MINOTAUR TOKYO


本日、MINOTAURの直営店が中目黒にオープン。
泉さん、南里さんおめでとうございます。

昨日のレセプションに参加できなかったのは残念ですが、年内には足を運びたいと思います。本好きとしてはBACH幅氏セレクトによる書籍も楽しみですね。



Minotaur launch a new company store at nakameguro today.
Congratulations!! Mr. Izumi & Mr. Nanri.

I'm afraid that to go to reception, but I want to go within the year.
I'm looking forward to their books selected by Mr.Haba (BACH ltd.).

The Author

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Morbi eu sem ultrices, porttitor mi eu, euismod ante. Maecenas vitae velit dignissim velit rutrum gravida sit amet eget risus. Donec sit amet mollis nisi, nec commodo est.

November 23, 2011

LIABN

LIVING IN A BORING NATIONというサイトで仲間と作っているフリーペーパーを取り上げて頂きました。取材のキッカケをくださった徹さん。取材に協力してくださったTMさんありがとうございます。





■LIVING IN A BORING NATIONとは?
LIVING IN A BORING NATION(リビング イン ア ボーリング ネーション)はファッションを
中心に様々なトピックスを紹介するブログメディアです。
時にスピーディーに、時に独自の情報を、ゲストを交えてポストしていきます。


■コントリビュータープロフィール
・tefu
大手通販会社に勤務。公私共にプロダクトを常に追いかけている。
自称さすらいのアウトプッター。

・TM
アートディレクター。ワヴデザイン代表。
幅広い分野のグラフィック・WEB・MOVIEのアートディレクションを手掛けている。

・YI
アパレルメーカー代表。
複数の会社を運営する傍ら、モノ作りの視点を大事にしたブランドプロデュースも手掛けている。


■ゲストコントリビューター
藤原ヒロシさんオダギクニマサさん(STAPLE DESIGN/NEW YORK)、Hong Sukwoo(ファッションジャーナリスト/KOREA)、池谷ツネヘイさん(高城イズム編集長)など。

The Author

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Morbi eu sem ultrices, porttitor mi eu, euismod ante. Maecenas vitae velit dignissim velit rutrum gravida sit amet eget risus. Donec sit amet mollis nisi, nec commodo est.

November 19, 2011

label


遅ればせながらGroove秋号を読みました。僕もレーベルでフィルタリングして買う事が多いので参考になる記事が多かったです。紹介されていたレーベルではStones Throw, Brainfeeder, Jazzy Sport, Cru-L, Warp, Brownswood 関係の作品は実際よく買っていますし。近年の傾向として、やはりLAのレーベルが面白いので、来年あたり現地のイベントに行ってみたいと思います。

あと、記事を読んで僕も「レーベル的」な事をやりたいなと、ふと思いました。「インターネット」というより「インターネット的」な。アイデア温めておきます。

てゆーか、waxpoeticsのイベントいい面子ですね。


もしかして都合が合えば行きたいと思います。たぶん無理かな...


i checked groove magazine autumn issue better late than ever. that article are worth having a look at, because i sometimes buy cd's refer to "label". actually i often bought cd and record of some labels that was introduced by groove magazine. for example, Stones Throw, Brainfeeder, Jazzy Sport, Cru-L, Warp, Brownswood. and i think LA label makes nu movement in recent years, so i want to their event at LA next year.

i want to do "labelistic" things. it's like not "internet" but "internetic".

anyway, it seems cool that the party of wax poetics japan 3rd anniversary. i would go if i will be free. but, it may be impossible...

The Author

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Morbi eu sem ultrices, porttitor mi eu, euismod ante. Maecenas vitae velit dignissim velit rutrum gravida sit amet eget risus. Donec sit amet mollis nisi, nec commodo est.

November 16, 2011

i now walk into the wild

最近、時間的な余裕があるので映画を無駄に観ています。一応、英語の勉強も兼ねてって感じなんですが、スキルが上がってるかどうかはイマイチ。とりあえず、アメリカ英語はともかくイギリス英語が全然聞き取れない事はよくわかりました。このあたりは勉強がかなり必要みたいです。喋る機会も増やさないと...

そんな感じで観た映画をご紹介




映画自体も勿論良かったんですが、Eddie VedderのBGMが凄くマッチしていた事が最も印象的でした。個人的にはPearl Jamよりソロの作風の方が好きですね。サントラ欲しくなっちゃったな...






minGleのOSM氏に教えてもらった映画。氏がウエストハム好きになった理由が少しわかった気がします。




名前は知っていてもバスキアの実態はほとんど知らなかったので、観てみました。バスキアと同時代を生きたウォーホル役にはDavid Bowie!!! 当時のニューヨークってあんな空気だったんでしょうか?行ってみたい街です。

The Author

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Morbi eu sem ultrices, porttitor mi eu, euismod ante. Maecenas vitae velit dignissim velit rutrum gravida sit amet eget risus. Donec sit amet mollis nisi, nec commodo est.

November 11, 2011

what hits?

The Author

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Morbi eu sem ultrices, porttitor mi eu, euismod ante. Maecenas vitae velit dignissim velit rutrum gravida sit amet eget risus. Donec sit amet mollis nisi, nec commodo est.

November 08, 2011

2nd issuu

仲間と作っているフリーペーパーRADIO TOPEがWebからもご覧頂けます。
是非チェックしてください。

The Author

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Morbi eu sem ultrices, porttitor mi eu, euismod ante. Maecenas vitae velit dignissim velit rutrum gravida sit amet eget risus. Donec sit amet mollis nisi, nec commodo est.

November 07, 2011

TPPについて

TPP(環太平洋戦略的経済連携)に我が国が参加するか否か、このところ話題になっています。結論から言うと僕個人としては反対です。なぜなら、TPPに日本が加盟すると自分の生活が苦しくなると思うから。如何せん僕の理解力が足りないためどれくらい苦しくなるか見当がつかないが、少なくとも良くはならない事は間違いないでしょう。
起こりえる可能性の中で気になる点は「労働力移動の自由化」「混合診療の解禁」の2つ。
前者に関しては、日本に賃金の安いTPP加盟国からの労働者が自由に来れるようになる。企業はより賃金の安い労働者を雇い、日本人失業者が増える。さらに賃金の安い労働者が増えれば、賃金相場が下がってしまう...すると僕が無闇やたらと買っているCDや本が買えなくなってしまう。カフェでまったりしたり、友人達と遊んだりする経済的余裕が無くなるのでTTPには参加して欲しくない。経営者から海外からの労働者と自分を天秤にかけられた時に自分が選ばれる様日々努力しておく事も大事ですが、グローバリゼーションの悪い一例だと言えるでしょう。横文字が並ぶと何となくよく見える気がしますが、グローバリゼーションは良い事ばかりではありません(むしろデメリットの方が大きいのでは?)。
後者の「混合診療」とは、保険診療と保険外診療が併用される事です。現行の制度では国民が平等に医療サービスを受けられるように混合治療は原則禁止されているが、TPP参加によって病院にも利益至上主義が持ち込まれると保険外診療が推進される。そうなると保険外診療の治療費を自己負担できる人は満足な医療サービスを受けられますが、治療費が払えない患者は最悪の場合病院に行けなくなる。これを聞いて想像するのは、アメリカの医療の悲惨さを訴えたマイケル・ムーア監督によるドキュメンタリー映画「SICKO」の冒頭シーンです。仕事中に2本の指を切断してしまった工場員が、接合費は中指が6万ドル、薬指は1万2千ドルと言われたので薬指しか治さなかったと苦笑いしている...極端な話これと同じ事が起こる訳です。



これまでの流れからしておそらく日本はTPPに参加すると思いますが、事の重要度の割には国民のTPPについての関心(僕もつい最近まではほとんど知らなかった)が低くみえます。関心が低いのは国民それぞれの意識が低いのか?また、逆にそうさせられているのか?
問題の本質は何でしょう?

The Author

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Morbi eu sem ultrices, porttitor mi eu, euismod ante. Maecenas vitae velit dignissim velit rutrum gravida sit amet eget risus. Donec sit amet mollis nisi, nec commodo est.

go west


TRANSIT vol.14 遅ればせながら買いました。昔はやたらめったら発売日に何でも買ってましたけど、最近はそんなに焦んなくてもいいかなと思います。
残念ながら西海岸に行った事はありませんが、たぶんそんなユルい空気の場所な気がする。そんな気分なので、来週はTommy Guerrero Japan Tourへ。純粋に楽しみです。

The Author

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Morbi eu sem ultrices, porttitor mi eu, euismod ante. Maecenas vitae velit dignissim velit rutrum gravida sit amet eget risus. Donec sit amet mollis nisi, nec commodo est.

November 06, 2011

the terminal

来週はチームWaltzと日帰り東京珈琲巡業へ。
基本的にコースはお任せですが、例の如く流れのままに行こうと思っています。

現時点で聞いている目玉は下北沢Bear Pond Espresso




管付雅信氏編集によるLIFE IS ESPRESSO


でご存知の方も多いと思います。一体どんなエスプレッソが飲めるのか純粋に楽しみです。



また、個人的には THE TERMINAL が要チェック(TERMINALを知らない方はコレコレをチラ見していただければ良いかと)。



いわゆるノマドワーク的なライフスタイルに僕自信実践していきたいと思っているし、そういうスタイルがこれから普通になってくるはずなので。実際、健康な体と動くための金とMacBookさえあればどこでも仕事できる訳で、所謂オフィス的なものって大きい資本じゃなければ必要ないと思ってます。日本に住んでいる以上3.11みたいな事が起きる可能性はずっとあるし、身軽に仕事も遊びもできた方がリスクを分散しつつ楽しみは広げられるのでは?そんな気分なので、モデルケースとして参考にしたいです。

あとは余裕があればこのイベントをゆるりと



残念ながら東京の友人に会う時間は無さそうですが、ほどほどに楽しんできたいと思います。

The Author

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Morbi eu sem ultrices, porttitor mi eu, euismod ante. Maecenas vitae velit dignissim velit rutrum gravida sit amet eget risus. Donec sit amet mollis nisi, nec commodo est.

November 03, 2011

Sampling-Love



大変恐縮ですが、仲間と作っているフリーペーパーをサンプリングラブさんのブログで紹介していただきました。自分がいつもチェックしているブログで自分が紹介されるとは思っていなかったので単純に嬉しいです。この場を借りて、サンプリングラブさんありがとうございます。

フリーペーパーは明日より順次配布していきますので、もしどこかで見かけたら是非手にとってください。

The Author

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Morbi eu sem ultrices, porttitor mi eu, euismod ante. Maecenas vitae velit dignissim velit rutrum gravida sit amet eget risus. Donec sit amet mollis nisi, nec commodo est.

November 02, 2011

momigai



mohawks presents
momigai MUSIC VOX Release Party

-CAST-
LIVE:
momigai deadbundy Chemical Codex
DJ:
Q-TiK(Q's) ESAKING(SignaL) AKIRA(fonon / REVEL)
FOOD:
maricook
-PLACE-
51(岐阜) 
-TICKET / OPEN-
charge:2000yen 1D / start20:00


 Momigai 1st Album 'MUSIC VOX' preview by mohawks records

The Author

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Morbi eu sem ultrices, porttitor mi eu, euismod ante. Maecenas vitae velit dignissim velit rutrum gravida sit amet eget risus. Donec sit amet mollis nisi, nec commodo est.

November 01, 2011

Book Fes


明後日は各務原市主催の某イベントへ。
年中素敵な企画を演出しているヒロセくんの行動力、ブレない気持ちにはいつも刺激を受けています。
同世代で尖っている人がいると、負けられないと思いますね。
アフターパーティも楽しみです。たぶん行けないけど...

The Author

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Morbi eu sem ultrices, porttitor mi eu, euismod ante. Maecenas vitae velit dignissim velit rutrum gravida sit amet eget risus. Donec sit amet mollis nisi, nec commodo est.