January 31, 2010

ランニングも格好から

先日、ランニングをしていて、タイム云々ではなく、足から頭まで格好がサッカーだった事に反省しました。海外とか東京行くと、競技レベルがフツーの人でも本気の格好の人が多くて、それがカッコいいって認知されていて、ランニング自体も娯楽の一つって価値観も浸透してるなって思うので、僕みたいなアホがそれやんなきゃ駄目だろって。Blease田中サンと「ブティック入ってもフツーに違和感が無いランニングの格好じゃないと駄目だろ」って話もしていたので。

他の人はわかんないですけど、僕は体を鍛えるとかマッチョな目的だと何でも続かないんです。「楽しい」とか「カッコイイ」じゃないと続かない。だから、興味がある事はテンション上げるために格好から入ります。サッカーだったらユニフォーム揃えたり、スパイクも見た目重視で選ぶし、じゃあランニングも足下からって訳で

こんなランニングシューズを店員さんの「限定カラーなんですよ」という一言に負けて散財してしまいました...あとはウェアをちょいちょい揃えつつ、Nike Running風にカッコつけていきた感じです。

そして、相変わらずSpike Jonze特集とネタがいいEYESCREAM

をチェックしたついでにJohn Mayerの"Battle Studies"も購入

数々のハリウッド女優と浮き名を流すモテ男。

甘い...

The Author

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Morbi eu sem ultrices, porttitor mi eu, euismod ante. Maecenas vitae velit dignissim velit rutrum gravida sit amet eget risus. Donec sit amet mollis nisi, nec commodo est.

January 30, 2010

朝サッカーでもやりましょう

朝起きて30分ほどランニング。走行距離はたぶん7kmくらい。朝走ると昼もなんか調子いいです。それで、折り返し地点で休憩していて思ったのは朝ランニングもいいけど、朝サッカーも面白いんじゃないか?って事。朝サッカーやって、モーニング食って、それから始まる休日も悪くないと思うので。近々開催予定。問題は場所なんですが、個人的にはホーム公園の岐南町は矢剣公園が昔やっていた事もあって候補の一つ。他に良さげなところがあったら教えてください。また、詳細決まったら連絡回します。

って事と全然関係ないけど、先週に続きバナレコへ。先週、Melody Gardotについて店員さんと話していて「Melody Gardotが好きなら他にもいいヤツありますよ。えっと、ジャケットが顔のアップのダミアンなんだっけ?すいません、また調べておきます...」って話がずっと引っかかっていたので、店頭で確認。ダミアンなんとかではなく、Diane Birchだったみたいです。

確かにジャケットが顔のアップ。

肝心の音も家に帰って視聴してみたらかなりいい感じでした。買いです。
他にもAlice Smithがいいらしいなど教えてもらいました。

まだまだ、まだまだ僕も勉強不足なので知らない事は詳しい人に聞くに限ります。

The Author

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Morbi eu sem ultrices, porttitor mi eu, euismod ante. Maecenas vitae velit dignissim velit rutrum gravida sit amet eget risus. Donec sit amet mollis nisi, nec commodo est.

January 29, 2010

EAT 4th Anniversary Party

macこと阿部クンのお店の4周年パーティーが来月あるらしいです。


EAT 4th Anniversary Party@Emeralda

start 21:00 〜 till 5:00
adv:2500yen door:3500yen

■Guest Dj
Dj Yogurt (UPSETS)

■Dj's
BANN (inout/HeadRoom)
Q-tik (parkLife)
knk (ノミトリス)
Ryuji (PLAQZA)
Nakashima (51)
Ryo (ex Sabotage Records)

ゲストがヨーグルトなのでとろけたい方は是非。僕は用事があるので行けませんが...
ともかく阿部クンのお店は店員が奇麗すぎるとしか言い様が無い。だけじゃなしに服も面白いので、一度足を運んでみてはいかがでしょうか?

eat
500-8838
岐阜県岐阜市八幡町8番地ながらビル1F
058-265-1388
open 12:00-20:00
close wednesday

The Author

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Morbi eu sem ultrices, porttitor mi eu, euismod ante. Maecenas vitae velit dignissim velit rutrum gravida sit amet eget risus. Donec sit amet mollis nisi, nec commodo est.

January 28, 2010

soul deep


先日BSで放送されていたBBC制作の"Soul Deep"というドキュメンタリー(ナビゲーターはピーター・バラカン大先生!!)。ブラックミュージックの歴史を振り返るもので、あまり歴史について学んでいなかった僕は勉強になりました。まだ、HDに撮り貯めていた6話のうち2話までしか観ていないんですが、ブラックミュージックを語る上でのキーパーソンであるray charles,sam cooke,james brownが果たして来た役割や時代背景も分かりやすく紹介されていて素晴らしい編集でした。個人的に気に入ったのはsam cookeの"send me"

恐らく有名であろう曲を知らないと、まだまだ勉強不足だと思います。しばらくはベタにいいものを掘り直したいですね。

The Author

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Morbi eu sem ultrices, porttitor mi eu, euismod ante. Maecenas vitae velit dignissim velit rutrum gravida sit amet eget risus. Donec sit amet mollis nisi, nec commodo est.

January 26, 2010

今時の大学生

少し前の話なんですが、abeクンに誘われてB's cafeのpower generationというイベントに行ってきました(ただし、到着は26時くらい)。正直言って他はほとんど見てないんですが、個人的にはabeクンのdjが凄く良かった。僕は技術的な事はほとんどわからないけど、M-1で鳥人間の情景が見えた様に、音楽の情景が見えた感じ。dj maar曰く「SKILLよりSTYLE。SKILLあってのSTYLE」を実感。

考え方として僕はいわゆる「芸術」と呼ばれるものは映像が見えるモノほど素晴らしいと考えています。音楽でもsoundscapeという概念がありますが、「聴く」音楽が「見える」という事はフツーありえない話。ただ、K点を突破すると脳の中で映像が見える気がします。ご飯も美味しすぎるものを食べるとビビっと脳の中で風景が見える気がするし、絵画も「入る」と1本映画を観たくらいの衝撃が脳の中を駆け巡る様に感じる時がある。一般的にPCのデータのサイズも 文章<画像<音楽<映像 という順番になっていますが、映像は一番情報量が多いので、ぶっ飛んだ芸術は映像に集約されるのではないでしょうか?

ってよくわかんない話になってしまいましたが、初めてksaクンとまともに話したりして僕も刺激を受けました。どうやら小板クン達と岐音祭なる大学生主催のイベントを3月にやるそうで、「クラブに来た事がない人にも岐阜の夜や音楽を楽しんで欲しい」とのこと。


そんな風に面白い事をやっている子達に負けない様に僕もdjしようかなという感じ。あんまり、他の人と同じ土俵でやろうとは思わないので、気楽に来れる感じのまったりしたイベントが仕掛けられたらと思います。

The Author

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Morbi eu sem ultrices, porttitor mi eu, euismod ante. Maecenas vitae velit dignissim velit rutrum gravida sit amet eget risus. Donec sit amet mollis nisi, nec commodo est.

January 25, 2010

チュッパチャプスはチェリー味が美味しい

例の如く先日はsignal soft spotへ。初めて藤橋サンとお話させていただいて、その謙虚さに刺激を受けました。やはり、実際に会ってみないとわからない事が多いので、情報化社会とは言っても、基本的に現場で自分の1〜6感をフルに使って感じて、その上で発言、行動をすべきだと改めて思いました。

そして、大月さんの古本棚から掘り出した3冊をチェック。
1冊目は写真家小林紀晴による"ASIAN JAPANESE2"

写真家の本なんですが、ほとんど文です。ただ、まだ読んでいないので、内容は???また時間を見つけて読もうと思います。

2冊目は近田春夫氏の"考えるヒット"

2000年前後の日本でヒットした曲の批評集。タイトル通り「なぜあの曲がヒットしたのか?」を考えるには面白い1冊。

3冊目は以前も紹介したQuotation(worldwide creative journal)#4

ハニカムの鈴木編集長のインタビューが面白かった。やっぱwebで何かやるにしても、zozoとかハニカムと同じ土俵で勝負しちゃ駄目だって事です。同じ土俵だとしてもよりニッチな方向に。

あと021氏が「チュッパチャプスはチェリーが一番美味しい!」と力説していたので、食べてみたら確かに今まで食べたチュッパチャプスで一番美味しかった。まあ、他のチュッパチャプスも十分美味しいんですが、ちょっと別格ですね。まだまだ、僕の知らないチュッパチャプスが沢山ありそう。なので、チェリー以外でおススメの味がある方はご一報ください。

The Author

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Morbi eu sem ultrices, porttitor mi eu, euismod ante. Maecenas vitae velit dignissim velit rutrum gravida sit amet eget risus. Donec sit amet mollis nisi, nec commodo est.

January 24, 2010

800 for eats

噂に聞いていたものの行っていなかったKaraKaranという花屋さんに。
しかし、花ではなく、800 for eatsというブランドの月ヶ瀬紅茶(¥1,050)を購入。

800 for eatsとは?

日本の産地を応援するプロジェクト。その昔、八百屋は店主が育てた野菜を売り、お客の要望を聞きながら、一緒に料理する木の実や海藻を取り揃え、お惣菜を売っていたといいます。800 for eatsもまた、にっぽんの農産物や伝統の食の技を生かしたオリジナルの食品づくりを中心に、世界中の食と情報が集まる東京から「にっぽんの新しい食づくり」を提案します。


こんなブランドがあるとは知りませんでしたが、オーガニックなコンセプトは共感できるところ多々。今回購入した紅茶も値段は一般的な紅茶と比べると高いと感じる方もみえるかもしれません。ただ、無農薬で有機肥料のみを使用して栽培(しかも国内生産)しているので、それで「安心」が買えるなら安いと思います。

「花屋」の枠組みに囚われないKaraKaran、侮りがたし。紅茶の他にも雑貨やオーガニックな食品など面白いものが多いので、気になる方は是非一度足を運んでみてください。


KaraKaran
058-246-0719
岐阜市徹明通3-1-7
11:00-20:00 open(水曜定休)

The Author

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Morbi eu sem ultrices, porttitor mi eu, euismod ante. Maecenas vitae velit dignissim velit rutrum gravida sit amet eget risus. Donec sit amet mollis nisi, nec commodo est.

January 23, 2010

czcz

関西行脚に備えて(?)情報収集のためカジカジを購入

しかし、どうもダサさが抜けないspymasterとはエラい差です。

あと、すっかり買い忘れていたEyescream

もゲットン。"TOKYO ELECTRO"特集っつーことで、そっち方面に興味がある方は要チェック。先日ジブラ氏がtwitterで「ヒップホップとエレクトロは腹違いの兄弟」的な事をつぶやいていましたが、共に破壊的な性質を有するという点で確かに近いかなと思います。音がっていうより、「なんでもあり」なマインドが近いというか。

そんな具合に出遅れた感は否めないものの、gilles petersonのpodcastで流れていたAndreya Triana
Get your Beautiful Soul at bsoul.tv

がかなりツボでした。どこかで聴いた感じがすると思って調べてみると、Flying LotusやTheo Parisshにフィーチャーされていた模様。フライロは結構聴いてたはずなんですが、ちょっとアンテナ鈍り気味ですね...

The Author

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Morbi eu sem ultrices, porttitor mi eu, euismod ante. Maecenas vitae velit dignissim velit rutrum gravida sit amet eget risus. Donec sit amet mollis nisi, nec commodo est.

January 21, 2010

i get a kick out of you

毎週水曜は仕事が早く終わったら本巣で上村サン長良クラブのみんなとフットサルをするんですが、帰りに決まって聴くラジオがradio-iのR-i jazz。僕が全然知らないjazzのスタンダードナンバーを主に紹介してくれるのでかなり勉強になります。今日もcole porterの"I get a kick out of you"

という1930年代の曲が流れていたんですが、艶っぽい歌詞とメロウなメロディが個人的にツボでした。こういう曲に出会うと、全然勉強が足りないなと思うし、歴史を知らないと駄目だなと思います(あのNight and dayもcole porterの作曲だとは全然しらなかった!!)。あんまり掘り下げ過ぎるのも危ないけど、音楽に限らず歴史をある程度知らないと薄っぺらい気がするので、今時もっと歴史をちゃんと勉強しておけばって感じです。ただ、反省ばっかしても仕方ないので、i get a kick out of youの歌詞で言葉遊びを楽しむべし。


I get no kick from champagne
Mere alcohol doesn't thrill me at all
So tell me why should it be true
That I get a kick out of you

Some get their kicks from cocaine
I'm sure that if I took even one sniff
That would bore me terrifically too
That I get a kick out of you


シャンペンなんかじゃときめかない
ただのお酒じゃワクワクしない
なのになぜ、あなたのことを思うと
私の心はときめくのだろう

コカインに手を出す人もいるけれど
たぶん、私は一嗅ぎしただけで
そんなのには退屈してしまうと思う
私が本当にときめくのはあなただけ


シンプルだけど情報量が多いというか単純に上手いですね。韻の踏み方もやられたって感じだし。Flying Lotus(彼のAlice Coltraneの甥)みたいな最先端もいいですけど、まずは歴史から学ぶべしって事かなと思います。

The Author

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Morbi eu sem ultrices, porttitor mi eu, euismod ante. Maecenas vitae velit dignissim velit rutrum gravida sit amet eget risus. Donec sit amet mollis nisi, nec commodo est.

January 19, 2010

Organic

毎度お馴染み高城剛氏の「オーガニック革命」

サラっと読破。本の内容としては「オーガニック」文化が浸透しているイギリスを軸に政治経済を交えながら氏のオーガニック論を展開。自分の「オーガニック」への理解の無さがよくわかりました。まあ、読まないと何とも言えないので、興味がある人は読んでみたらいいと思うんですが、要するにテレビやネットに頼らず、自分の足と自分の目で物事を確かめて、判断して思う道に進むべしって事ではないでしょうか?あと、やっぱり世の中の「エコ」はクソだと思います。エコバッグ、エコカー、エコポイントのどこがエコなのか誰か教えて欲しい。

そいて、ついつい手を出してしまったBrutusの井上雄彦ムック本

結局「最後のマンガ展」に行けていないので、大阪行こうと思います。堀部さん来月あたり京都と合わせてどうでしょう?

あと、organicとムック繋がりでundercoverのムック本

も買いそうでしたが、コレはやめておきました。いや、結局買うかも,,,
しかし、散々本を買ってるのに三省堂の店員に毎回同じ事を聞かれるのでウンザリする。あそこの店だけで年間5万円くらいは買ってるはずなんだけど、印象薄いのかな。

The Author

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Morbi eu sem ultrices, porttitor mi eu, euismod ante. Maecenas vitae velit dignissim velit rutrum gravida sit amet eget risus. Donec sit amet mollis nisi, nec commodo est.

January 18, 2010

僕は歩く

カーステのラジオから流れていたサカナクションの"アルクアラウンド"

PVもよく出来ていて、最近の邦楽では東京事変の"能動的3分"

に次いでいいと思いました。

やはり、燃えている音楽はいいなと思いつつ徹さんのお店に。家が近い割に初めて行ったんですが、色々と話をうかがい、勉強になりました。今回の戦利品はVirsion City Sessionの"#1 plays japanese club classics"

タイトル通り国内アーティストのヒット曲をカバーしたもので、海外の和モノ好きに受けそうな感じ。

あとはSWALLETという一風変わった財布。

元々はサーファーがサーフィンをしてから、そのまま買い物できるようにと作られたもので素材もウエットスーツの様な質感。僕はお札は財布に入れない派なので、マネークリップの要領でお札を挟んだり、カードも数枚は入れられるコレはかなり助かります。値段も1,260円と手が出しやすいので、僕は旅行用にもう1つ買おうか検討中。最近こういうモノに弱いです...

The Author

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Morbi eu sem ultrices, porttitor mi eu, euismod ante. Maecenas vitae velit dignissim velit rutrum gravida sit amet eget risus. Donec sit amet mollis nisi, nec commodo est.

January 17, 2010

いい物は高い

いい物は高い」という川久保怜のインタビュー必読です。安い物は悪いとは必ずしも言えませんが、安い事には理由がある。いい物は手がかかっているので高い。そんな当たり前な事に気付かされました。

Comme des Garçons=少年のように


ギャルソン繋がりで、昨年"six"で展覧会を開催していた草間彌生特集のPen

こちらも要チェック。いいモノは毒もある?

The Author

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Morbi eu sem ultrices, porttitor mi eu, euismod ante. Maecenas vitae velit dignissim velit rutrum gravida sit amet eget risus. Donec sit amet mollis nisi, nec commodo est.

January 16, 2010

売れる歌詞

最近iPod若しくはiPhoneにpodcastをダウンロードして聴く事が増えました。ベタですが僕も中学の時にラジアンリミテッド聴いていた世代なので、改めて聴くとラジオは面白いと思います。その中でも「ライムスター宇多丸のウィークエンドシャッフル」が今はツボ。先日の「本当の本当にウットリ出来ないR&B歌詞の世界 〜R&B馬鹿リリック大行進!」もかなり面白かったです。企画としてはオシャレに聞こえる洋楽の歌詞が実はかなりダサかったりするので、それをつついて笑おうって感じ。

ここでネタというか槍玉に挙げられたのは、美メロと美声に乗っかる下ネタっぷりから番組中で「R師匠」と呼ばれてしまっている、R Kelly。R Kellyと言えば言わずとしれたヒットメーカー。のはずなんですが、歌詞がかなり笑える!!番組では一部取り上げられたのは新作"untitled"より、"Number One"という曲。Keri Hilstonをフィーチャーしてsexを華麗に比喩した歌詞が途中までは良かったんですが、途中で台無しにする歌詞が出てくるあたり流石R師匠!!



That night
At my home
Trench coat
Nothin on
Your sex
Got me gone

あの夜
僕の家で
トレンチコートを着て
下は素っ裸
君のsex
突き抜けていった

こんな語彙も貧相で、余りにもストレートな歌詞の曲が売れるってアメリカと日本では単純に感覚が違うのかな?「この曲いいね」って意味もわからず誰か喋ってたら笑っちゃいますよね。ただ、僕も英語力が貧相なんで、結構意味もわからず「いいな」って思う曲を聴いていたりするんで、あんま人の事は言えないですけど。

あとはR師匠の系譜を継ぐ、Jeremihの"Birthday Sex"という曲も圧巻!!

誕生日sexって性の解放にも程がある気がする...でも売れてるらしいんで、いいのかな。

The Author

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Morbi eu sem ultrices, porttitor mi eu, euismod ante. Maecenas vitae velit dignissim velit rutrum gravida sit amet eget risus. Donec sit amet mollis nisi, nec commodo est.

January 13, 2010

ibex

旅行用の衣料としてIbex社のウーリーズクール

というものを購入しました。アウトドアに興味がある方はご存知かもしれませんが、ibex社はメリノウールと呼ばれる極細の繊維を主に取り扱う企業です。アイスクライミング、マウンテニアリング、ノルディックスキー、ウインターランニング、サイクリングやマウンテンバイクなどにおいてのベースレイヤーとして大変重用されています。このウーリーズクールという商品は要するにユニクロのヒートテック的なものなのですが、化学繊維ではなく天然資源で作られているという点で大きく違います。ヒートテックは基本的に体を暖める事が目的のもので、夏場の着用には向いていません。しかし、天然のウールは夏場にかいた汗は蒸発させ、寒い冬には熱を逃さないのでほぼ年中使用できます。価格はヒートテックの5〜6倍ほどしますが、個人的にはどの季節、気候にもフィットし、丈夫で長く使えるという点でおススメです。旅行好きとしてはなるべく荷物は少なくしたいので、こうした汎用性が高く、機能的なインナーがあるとかなり助かります。見た目も大事ですが、最終的に機能性が気になるこの頃です。とは言いつつ袋のかわいさに負けました...


より詳しい説明はibex社の国内代理店A&Fの赤津社長のコラムにて。実物を確認したい方は地元岐南のgaku free style(powwow8の隣にあります)でチェックされたし。

The Author

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Morbi eu sem ultrices, porttitor mi eu, euismod ante. Maecenas vitae velit dignissim velit rutrum gravida sit amet eget risus. Donec sit amet mollis nisi, nec commodo est.

January 12, 2010

HEAT

最近ハマっている漫画「HEAT -灼熱-」

歌舞伎町を舞台に相手がヤクザだろうが誰だろうが「気に喰わねぇ奴は殴る」というシンプルな動機のまま生きる主人公唐沢辰巳の暴れっぷりが漫画とはいえ気持ちいいです。

あと、先日のPUFF!に引き続き、成毛眞氏のブログで紹介されていたお色気系のアプリpeekabooをiTunes Storeでダウンロードしてみました。このアプリがなかなかよくできていて(?)、進めていくといいところで終わってしまう。すると画面に


Higher ratings = Naked girls = You happy

5つ星評価、ハダカの女の子達クルヨー、アナタ、幸せになる。


と表示がされ、さらに続きが見たいユーザーはレビューで5つ星をつける訳です。そうすると

上画像の様に評価が異様に高くなり、更にダウンロードするユーザーが増えるという色んな意味でヤラしい仕組み。よくできているというかなんというか...要するにこんなやり方にひっかかる男(自分含む)はアホって事ですかね。

The Author

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Morbi eu sem ultrices, porttitor mi eu, euismod ante. Maecenas vitae velit dignissim velit rutrum gravida sit amet eget risus. Donec sit amet mollis nisi, nec commodo est.

January 11, 2010

買ったはいいけど

買ったはいいけど使い切れてないモノが多いです。周りの方はどうかわかりませんが、僕は結構買うだけ買ってみたいなパターンが多いので、特に読んでいない本がどんどんたまっていきます。

最近買ったのはホリエモンの『夢を叶える「打ち出の小槌」』

成功するためにはどうショートカットすべきかというアイデアを堀江氏独自の視点でまとめた本です。世の中の方々はよくわかんないですけど僕は堀江氏が結構好きだし、文章も変に難しい言葉を使っていないので読みやすくていいと思います。

他では話題になっていたらしいクリス・アンダーソン氏の『フリー 〜<無料>からお金を生み出す新戦略』

コレはまだちらっとしか読んでないんですが、googleに代表される無料が生み出すビジネスについて書かれている感じです。そうしたビジネスモデルに興味がある方におススメ。

あとは元マイクロソフト社長成毛眞氏の「大人げない大人になれ」

ビル・ゲイツやホリエモンなど成毛氏の周りにいた成功者達の共通点とは?それは「大人げないこと」。意外な事ですが、僕の身の回りでも成功者はいい意味でも悪い意味でも子供な人が多い気がします。マイケルじゃないけど、成功したいなら大人になるなって事らしいです。

雑誌ではお馴染みのCourrier Japon

「次のITライフ」特集ということで、既に生活に定着した感があるTwitterからキンドルとその次?新しいもの好きは要チェックではないかと思います。

また、これもまだ読んでないパターンなんですがDiscover Japan

は「はじめてのニッポンカルチャー」ということで、私達日本人が実はあんまり理解していない日本の文化について解説してくれているみたいです。前述の成毛氏も言及していましたが、海外の方と話す時は自国の文化についてある程度話せないと恥ずかしい思いをする、若しくは文化に理解がある人間として認められるので、いつかそういう日が来た時のために読んでおこうかという感じ。

最後は野田努脱退後のremix

とりあえず表紙のヤン富田氏は仙人にしか見えません...それはさておき、00年代のクラブカルチャーを振り返るには良い雑誌です。

The Author

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Morbi eu sem ultrices, porttitor mi eu, euismod ante. Maecenas vitae velit dignissim velit rutrum gravida sit amet eget risus. Donec sit amet mollis nisi, nec commodo est.

January 10, 2010

ストレス解消

ストレスが溜まった時皆さんはどうされますか?
僕はストレス解消なのか半分ヤケクソかわかりませんが、買い物に走ります。

ここ1週間くらいで買ったモノの一例を挙げると、まずはS.L.A.C.K.の"Myspace"

日本の若手のラッパーの中で抜群じゃないかなって思います。ユルくて、ダルい感じが怠け者の自分的にはツボですが、駄目人間じゃない人にはあまりおススメできません。逆に社会に適応できない駄目人間にはかなりおススメです。


それと全く関連がないけどMaxwellの"Maxwell's Urban Hang Suite"

96年発表の古い作品。都会的な辛さとメロディの甘さを共存させるバランス感は流石と言うしか無い出来。フォルセットの効いた、少し甲高いボーカルが好きな方におススメでふ。


そして、これも全く関連がないThe Stylisticsのベスト

Stylisticsと言われるとピンとこないかもしれませんが

キムタク出演のギャッツビーCMで使われている曲などで有名です。

ただ、これだけでは満足できず、CD以外で他にも色々買ってしまいました...皆さんも散財にはお気をつけください。

The Author

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Morbi eu sem ultrices, porttitor mi eu, euismod ante. Maecenas vitae velit dignissim velit rutrum gravida sit amet eget risus. Donec sit amet mollis nisi, nec commodo est.

January 09, 2010

Puff!

会社の上司(女性、既婚)に教えてもらったiPhoneのアプリPuff!
結構話題らしいんですが、僕は全然知らなかった。
内容は超くだらなくて、なんとスカートめくり...
息をマイクに向かって吹きかけるとスカートがめくれます。
暇な方は一度お試しあれ。

The Author

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Morbi eu sem ultrices, porttitor mi eu, euismod ante. Maecenas vitae velit dignissim velit rutrum gravida sit amet eget risus. Donec sit amet mollis nisi, nec commodo est.

January 05, 2010

Ustreamの可能性

ここ2週間くらいでustreamにまつわる2つの事件が起こった。

てゆーかwhat's ustream?(wikiより引用)
Ustreamは2007年の3月に設立されたアメリカの動画共有サービス。ライフキャスティングやライブビデオストリーミングなどのプラットフォームを提供する、さまざまチャンネルネットワークで構成されている。動画視聴者とのチャット機能や、視聴者から投票を受け付ける機能などがある。2008年のアメリカ合衆国大統領選挙期間中は、主要な候補者のほとんどが選挙民から政策に関する質問をウィブサイトを通じて受け付け、それぞれのキャンペーン活動に活用した。その候補者の一人、元上院議員のマイク・グラベルは、Ustreamを利用した双方向ディベートをストリーミングした初めての候補者だった。グラベルは質問に全て回答し、全国放送のテレビ討論番組における他の候補者の発言にもコメントした。


まず一つ目の事件はクリスマスイブに起きた。詳細はコチラで確認されたしですが、要するに何が起こったって言うとOkadadaってDJがイブにUstreamで自宅でのDJの様子を配信して、それがいとうせいこうなど著名人のtwitter経由で爆発的に広がって2,000人くらいがOkadaaのプレイに踊り狂っていた(?)って事。一見、よくわかんない話ですが非常に現代的であり、ustreamの可能性を示した事件だったと思うんです。

そして2つ目の事件は意外に(?)twitterでマメにつぶやいているZEEBRA氏によるZeebraTV on USTREAM。コレは要するにUstreamを使ってZEEBRA氏の最近のプレイリスト(日本語ラップ中心)が無料で聞き放題な新手のインターネットラジオ(?)。完全に著作権の観点から言うとイリーガルなんですが、アイデアとしては最高っす!!利害関係なくやっているものなので、流す曲も完全にジブさんの趣味に偏ってていい!!直接的ではないにしろ、間接的にこのZeebraTVで曲を知ってCDを買う動きになってくるはずなので、レコード会社やラジオ放送局、著作権団体も目をつぶって欲しいもんです。てゆーか、これが潰れる様なら音楽業界終わってる。

って感じで勝手にUstreamネタに興奮してしまったんですが、俺でもできんじゃね?って事も思いました。仕組みとして要するに映像を取り込むメディアとインターネット環境があればできる訳ですよね。映像じゃなくてもジブラ氏みたく音源だけ垂れ流すも全然あり(だけどイリーガル?)だし。2010年まずはUstreamが面白いんじゃないでしょうか?

The Author

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Morbi eu sem ultrices, porttitor mi eu, euismod ante. Maecenas vitae velit dignissim velit rutrum gravida sit amet eget risus. Donec sit amet mollis nisi, nec commodo est.

January 04, 2010

Peece.TV

iPhoneのアプリPeece.TV

Peece.TVは、Youtube、Veoh、Dailymotionやその他の動画サイトを検索、視聴するためのアプリケーションです。
キーワード検索やWeb検索機能を使って簡単にビデオを検索、視聴することができます。
検索結果や視聴履歴はブックマークで管理することができます。
また、お気に入りのビデオをtwitterで友達に紹介することもできます。

このアプリなかなか良いっす。1月7日まで通常価格600円が特別価格350円。隠れ機能も要チェックです。

The Author

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Morbi eu sem ultrices, porttitor mi eu, euismod ante. Maecenas vitae velit dignissim velit rutrum gravida sit amet eget risus. Donec sit amet mollis nisi, nec commodo est.

January 03, 2010

Quotation


大月サンのトコで購入した"Quotation"。なかなか刺激的な雑誌。クリエイティブという言葉に弱い僕みたいにミーハーな人間におすすめです。

Quotationと言えば最近ハマっているtwitterでも"QT"という表現で他人のつぶやきを引用する事があります。てゆーか、twitterが思ったより周りに浸透していないので、???なのかな。要するにtwitterってmixiボイスみたいなもの(正確にはボイスがtwitterのパクリ)なんですが、他人(知人、本当の他人含む)のつぶやきに対してコメントしたり、引用して共有するところがミソ。そのへんが人のmixiボイスを見る限り、単なるつぶやきで終わっちゃってるパターンがまだ多いと思います。

例えば
これを読むべし @TORU_KATAGIRI QT @DJ_DARUMA: 僕をフォローしてくれているキッズ達へ!http://bit.ly/8gdwj9

っていう僕のつぶやきはDJ_DARUMA(他人)っていうユーザーの「僕をフォローしてくれているキッズ達へ!http://bit.ly/8gdwj9」ってつぶやきを僕が面白いと思ったので、QT(引用)してTORU_KATAGIRI クン(友人)に「これを読むべし」って薦めて共有を図ったものなんですけど、意味わかるのかな?って僕が一番意味わかってないかもしんないけど...QTってこんな感じだと思います。

あと、iTunes Storeでアプリをチェックしていたら

無料アプリの9位に吉沢明歩写真集!!!5位もほしのあきだし...やはりエロは強いって事ですかね。

The Author

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Morbi eu sem ultrices, porttitor mi eu, euismod ante. Maecenas vitae velit dignissim velit rutrum gravida sit amet eget risus. Donec sit amet mollis nisi, nec commodo est.

January 01, 2010

what i need for me?

i need failure.
i need self-confidence.
i need logic.
i need preparation.
i need self-alteration.
i need selfishness.
i need change.
i need cooperativeness.
i need nothing.
i need love.

what you need?

The Author

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Morbi eu sem ultrices, porttitor mi eu, euismod ante. Maecenas vitae velit dignissim velit rutrum gravida sit amet eget risus. Donec sit amet mollis nisi, nec commodo est.