大学時代の友人と会うため投票後に愛車(折りたたみ自転車)
と電車に乗って京都へ
しかし、相変わらずチャリンコと電車に乗ると日本の電車は「人をどれだけ沢山のせるか」という事しか考えて作っていないと実感します
まあ、もともとチャリンコを乗せるものじゃないって言われたらそれまでですけど
チャリンコに限らず余りにも大きい荷物を乗せる事を想定していなさすぎる造りは疑問
うがった見方をすれば車両に客が合わせろよ的な感じなんですよね
極端な話、荷物だけ乗せられる車両とか中がコンビニになっている車両があってもいいと思うし
地域によって何か特色を出すとか客のニーズに車両を合わせるべきなんじゃないかって
ドイツを旅行した時に車両にそのまま自転車を持ち込める造りになっていた事に驚きましたが
そういうスタイルまんま真似するじゃなくても特に海外からの観光客に喜ばれるような造りに交通インフラを整備する事って重要なんじゃないかなと思います
とは言いつつも僕のわがままなのかな?
って愚痴はさておき、京都市内の移動は改めて自転車がちょうどいいと実感
たまたま見つけて入った烏丸三条のIYEMON SALON KYOTO
もお茶と食事が美味しく、チャリ移動の休憩にもデートにもいいかなと思いました
あとはこれもたまたま見つけた京都国際マンガミュージアム
もオフィス街にありながら芝生に寝転がってマンガが読めまくるというもの凄い施設で
麻雀が未だに分からない僕もついつい「哲也」を読み過ぎました...
あとは、京都でもナイスガイぶりを発揮していたReijiクンとこで買ったSavath & Savalas(Prefuse73のGuillermo Scott Herrenによる変名プロジェクト)のApropa't
も面白い音だったり全体的に楽しめたcycle trip
うん、京都いいところです
と電車に乗って京都へ
しかし、相変わらずチャリンコと電車に乗ると日本の電車は「人をどれだけ沢山のせるか」という事しか考えて作っていないと実感します
まあ、もともとチャリンコを乗せるものじゃないって言われたらそれまでですけど
チャリンコに限らず余りにも大きい荷物を乗せる事を想定していなさすぎる造りは疑問
うがった見方をすれば車両に客が合わせろよ的な感じなんですよね
極端な話、荷物だけ乗せられる車両とか中がコンビニになっている車両があってもいいと思うし
地域によって何か特色を出すとか客のニーズに車両を合わせるべきなんじゃないかって
ドイツを旅行した時に車両にそのまま自転車を持ち込める造りになっていた事に驚きましたが
そういうスタイルまんま真似するじゃなくても特に海外からの観光客に喜ばれるような造りに交通インフラを整備する事って重要なんじゃないかなと思います
とは言いつつも僕のわがままなのかな?
って愚痴はさておき、京都市内の移動は改めて自転車がちょうどいいと実感
たまたま見つけて入った烏丸三条のIYEMON SALON KYOTO
もお茶と食事が美味しく、チャリ移動の休憩にもデートにもいいかなと思いました
あとはこれもたまたま見つけた京都国際マンガミュージアム
もオフィス街にありながら芝生に寝転がってマンガが読めまくるというもの凄い施設で
麻雀が未だに分からない僕もついつい「哲也」を読み過ぎました...
あとは、京都でもナイスガイぶりを発揮していたReijiクンとこで買ったSavath & Savalas(Prefuse73のGuillermo Scott Herrenによる変名プロジェクト)のApropa't
も面白い音だったり全体的に楽しめたcycle trip
うん、京都いいところです