March 31, 2009

emancipator



僕達兄弟の中で流行中。
てゆーか1年前からずっと聴いてるemancipatorの"soon it will be cold enough"。
nujabes主宰のhydeoutのコンピに参加していたりするので、ご存知の方も多いかもしれませんが、改めて聴くとなかなか良いです。


Emancipator

sigur rosのremix
jose gonzalez"crosses"のremix
なども無料でダウンロードできるんですが、人選も僕好みなのでツボ。
若干20歳恐るべし...

The Author

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Morbi eu sem ultrices, porttitor mi eu, euismod ante. Maecenas vitae velit dignissim velit rutrum gravida sit amet eget risus. Donec sit amet mollis nisi, nec commodo est.

March 30, 2009

dance floor

09/03/28
dance floor@B's cafe


高校の先輩のIRIYAMAサンがオーガナイザーを務めいていたり、フライヤーを高校の同級生のhoseクンがデザインしていたり、何かと縁のあるイベント。
土曜日に行きましたが相変わらずハウスを軸に良質のダンスミュージックで夜を彩ってくれています。
僕はお客さんが捌けた3時、4時以降の時間帯が好きで、それからnorah jonesのsunriseで朝を迎えるのがお決まりのパターン。

今回を最後にこのイベントでもよく会っていたReijiクンが新天地京都に旅立つという事で少し寂しかったですが、彼はどこに行ってもやれると思うので頑張って欲しいです。てゆーか自分が頑張れよって感じです。
案の定ほぼ徹夜でフットサルの大会に出たらボコボコにされてしまったし...
うん、日々反省

The Author

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Morbi eu sem ultrices, porttitor mi eu, euismod ante. Maecenas vitae velit dignissim velit rutrum gravida sit amet eget risus. Donec sit amet mollis nisi, nec commodo est.

March 29, 2009

マカロニ的ウイイレ大会

河合ツインズ(インテル)vs Naoya & Horibe(マンU)





HoribeサンDJ KRUSHのDVDありがとうございます。
またウイイレもやりましょう。

The Author

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Morbi eu sem ultrices, porttitor mi eu, euismod ante. Maecenas vitae velit dignissim velit rutrum gravida sit amet eget risus. Donec sit amet mollis nisi, nec commodo est.

cafe CARTON


cafe CARTON
普段ほぼ全くコーヒーは飲まないんですが、ココのコーヒーは好きです。
店内はいい意味で余分なモノや色が少なく、静かなジャズが心を落ち着つかせてくれるミニマルな空間。
ここでは時間がゆっくり流れている気がするので生活の流れを落ち着かせたい時に行きます。
本を読むにもちょうどいいので、

Wax Poetics

Studio Voice

広告批評

GROOVE

といった感じで買い込んでさわりだけ読みました。

あと久しぶりに行きつけの美容院に行ったんですが、今月末でスタッフの子が辞めてしまうそうでちょっと残念でした。ステップアップのためにということですが、別れはやはり寂しいですね...
ただ、かくいう僕もいつまでも留まっているのもよくないと感じているので近い将来外に行っているかもしれません。
マンネリはよくないですからね。

The Author

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Morbi eu sem ultrices, porttitor mi eu, euismod ante. Maecenas vitae velit dignissim velit rutrum gravida sit amet eget risus. Donec sit amet mollis nisi, nec commodo est.

March 28, 2009

悪人正機


大月サンに薦められてsignal soft spotにて購入した糸井重里と吉本隆明の「悪人正機」。
「旅」に「金」や「仕事」から「性」などをキーワードに吉本氏が放談した内容を糸井氏がまとめるといった形式。
僕の様な吉本初心者にはとっつきやすいかと思います。

※悪人正機
浄土真宗の教義の中で重要な意味を持つ用語で、「悪人こそが阿弥陀仏の本願による救済の主正の根機である」という意味(wikipedia)


I bought "Akuninshoki" written by Sigesato Itoi and Takaaki Yoshimoto that recommended by Otsuki-sun.
Mr.Yoshimoto talke about "travel","money","work" and "sex" and so on.
And Mr.Itoi summerized their topic.
I recommend this book Yoshimoto beginner like me.

"Akuninshoki"
It is important word in doctrine of Johdoshinshu. It means that , "Lord of the positive root-relief villain is the salvation of Amida Buddha".

The Author

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Morbi eu sem ultrices, porttitor mi eu, euismod ante. Maecenas vitae velit dignissim velit rutrum gravida sit amet eget risus. Donec sit amet mollis nisi, nec commodo est.

March 25, 2009

inside of emptiness


John Fruscianteの旧譜"Inside of emptiness"バナレコで購入。
タイトルを直訳するなら「空虚の内側」?
それってこの方達の事かも。
空っぽに見えるんだけど実はスゲー濃いみたいな。
相変わらずのスチャ節炸裂の新譜もいい感じです。
ANI氏の写真集も出たらしいので気になります。


I bought the CD "inside of emptiness" by John Frusciante at Banana Record.
If this title translate to Japanese, that is "空虚の内側".
Isn't it means schadaraparr?
They looks like emtiness,but inside of them are very mad.
Their new disc "11" is so cool as always.
ANI's new photobook is on my mind...

The Author

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Morbi eu sem ultrices, porttitor mi eu, euismod ante. Maecenas vitae velit dignissim velit rutrum gravida sit amet eget risus. Donec sit amet mollis nisi, nec commodo est.

March 22, 2009

上野組vsKIMOY'S


The Author

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Morbi eu sem ultrices, porttitor mi eu, euismod ante. Maecenas vitae velit dignissim velit rutrum gravida sit amet eget risus. Donec sit amet mollis nisi, nec commodo est.

March 18, 2009

west coast creative


相変わらず面白い雑誌「EYESCREAM
表紙はTommy Guerrero.
Thome Brown然りNew York的なものが再評価されている昨今ですが、僕は東より西のカルチャーが好きです。
中学の時に無意識に聴いてたのもレッチリレイジだったし。

あと、courrier japanでも紹介されていたShepard Faireyも西の人だという事を初めて知りました。
彼のBarack ObamaをコラージュしたHOPEポスターも彼の作品だそうですが、DJの様に古いものと新しいものをミックスし、Andy Warholをサンプリングする感覚アリだと思います。
そうやって言うだけじゃなしに彼の様に闘わなきゃですね。
世界はFront line is everywhere?

I like "EYESCREAM" culture magazine that cover is Tommy Guerrero.
Thome Brown is merely receiving admission fees to New York today is that a re-evaluation, I love West coast culture than the East.
I sometimes listened to RHCP and RATM when I was in junior high.

I knew for the first time that Shepard Fairey who was introduced also with courrier japan is a person in the west.
The HOPE poster that was collaged Barack Obama is his work.
I like his work that influenced of Andy Warhol, and his sence of mixed up old and new like DJ.


Well, fight for my right to party.

The Author

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Morbi eu sem ultrices, porttitor mi eu, euismod ante. Maecenas vitae velit dignissim velit rutrum gravida sit amet eget risus. Donec sit amet mollis nisi, nec commodo est.

アダム・スミス―『道徳感情論』と『国富論』の世界


経済学に触れた事がある人間なら誰もが知っている「アダム・スミス」。
本書は彼が生涯を通して書いた2冊の著作「道徳感情論」「国富論」の本質をかいつまんでまとめている。
Esquire Japanでもヨーロッパで彼のマルクスの「資本論」が再評価され、一部で流行していると紹介されていましたが、人間の本質が今も昔も変わらない様に、経済の本質も本質的には変わらないためその様な現象も経済が不安定な現代だからこそ頷けます。
「神の見えざる手」など名前は知っていてもその本質はあまり理解されていない(私も経済学部卒ですがよくわかっていませんでした...)と思いますので、こうしたまとめたものを読んでみると原典より原点に近づく事ができてよいかもしれません。


Everyone knows "Adam Smith" whoever have touched on economics.
This book sums up the essence of two writing "Morality feelings theory" and "The Wealth of Nations" that he wrote through life together.
Such a phenomenon can also nod to Esquire Japan because of the present age when economy is unstable though it was introduced when his Marx's "Das Kapital" is revalued in Europe, and it becomes popular partially because economic essence doesn't change essentially as the nature of humankind doesn't change in now and old times either.
You might approach starting points more than originals by reading such a summary because it doesn't think the essence to be understood so much (Not understood well though I am graduated from Department of Economics) even if it knows the name such as "God's invisible hand".

The Author

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Morbi eu sem ultrices, porttitor mi eu, euismod ante. Maecenas vitae velit dignissim velit rutrum gravida sit amet eget risus. Donec sit amet mollis nisi, nec commodo est.

March 16, 2009

PUMA CUP 2009 第14回全日本フットサル選手権大会

PUMA CUP全日本フットサル選手権 FUGA MEGURO初優勝!

やべっちFCをご覧になった方はご存知かと思いますが、PUMA CUP決勝エラい事になりましたね。全員プロの名古屋オーシャンズがアマチュア。しかも日本のトップリーグのFリーグのチームではなく、地域リーグのFUGA MEGUROに敗北。更にFUGAはFリーグの上位3チーム全てのチームを倒して(予選リーグでは名古屋オーシャンズに敗戦)の優勝ということで、文字通りFリーグの完全敗北。完全下克上。
試合自体は観ていないので何とも言えませんが、「本気」になれば勝てるという事を証明したFUGAの選手、スタッフならび関係者の方々の努力は想像を絶するものだったと思います。仕事や学業と平行しての偉業達成という意味でももっと賞賛されるべきですね。とは言ってもマイナースポーツなのでマスコミの反応はイマイチですが...個人的にはFUGAの優勝かなりシビれました。これで自分も「何か」やらなきゃ男じゃないっすね。

The Author

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Morbi eu sem ultrices, porttitor mi eu, euismod ante. Maecenas vitae velit dignissim velit rutrum gravida sit amet eget risus. Donec sit amet mollis nisi, nec commodo est.

March 15, 2009

pigeon records

久しぶりにレコードを買いました。
場所は最近MACARONIのK2クン、Reijiクンが行ったらしい名古屋栄のpigeon records

僕はあんまり音楽に詳しくないので店先で学ぶ事は多い。
情報化社会とは言いつつも結局人と人の繋がりで成り立っているし、
ネットで見た事は分かった気がするだけで身になってない気がします。

しかし、Danny Howeelsなかなかいいかも。


I bought some records at Nagoya, Sakae Pigeon Records where K2 kun and Reiji kun(MACARONI) seemed to have done recently.

There are a lot of things to learn at the shop, because I am unfamiliar to music...
My life is consists of peple connection after all, though the present day is information society.
Information of internet is not become my blood and bone.

I like Danny Howells...

The Author

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Morbi eu sem ultrices, porttitor mi eu, euismod ante. Maecenas vitae velit dignissim velit rutrum gravida sit amet eget risus. Donec sit amet mollis nisi, nec commodo est.

March 13, 2009

3月21日

3月21日(土)19時〜21時@コパン各務原
毎月恒例のメタボ解消的フットサルやります。

今年から初めて今回で3回目。
僕の周りに少しずつフットサルが浸透してきたので、
これからもオルグ的にフットサル病の人間を増殖させていく予定。
体動かすだけじゃなくて人を繋ぐ場としても続けていきたいです。

活動の様子はこんな感じ。

最近運動不足だなという方は気軽に遊びに来てください。

The Author

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Morbi eu sem ultrices, porttitor mi eu, euismod ante. Maecenas vitae velit dignissim velit rutrum gravida sit amet eget risus. Donec sit amet mollis nisi, nec commodo est.

March 10, 2009

esquire休刊

【出版流通 新潮流】『エスクァイア』休刊の衝撃

Esquire Japan休刊するらしいですね。
またも好きな雑誌が休刊。
色々理由はあるんでしょうけど寂しいです。

日本ではネット広告が伸びていてそれ以外は縮小傾向という認識がかなり一般化されていますが、僕の全く個人的な感触としては「ホントかよ」って感じです。

各国の広告賞を総ナメにしたUNIQLOCKなど革新的なネット広告もありますが、
基本的に「チラ見的メディア」であるネットより紙媒体の方が広告主からしても狙いとするセグメントに訴求できるのではないでしょうか?
どっちかじゃなくてどっちも合わせればいいじゃんって言われると話は変わってきますが...

余りにもネット万歳、google万歳な風潮ってどうかと思います。
そういえばweb2.0ってあれだけ騒いでどうなったんですかね?


【 New Trends in publishing and distribution】Impact of 'Esquire' suspending publication.
It seems to suspend Esquire Japan.
My favorite magazine suspends publication.
The reason is variously lonely though it might be.

In Japan, most people think Internet advertising is growthing and the other media has been shrinking,
I think that the idea is hype.

Though there are reformative advertisements on the Internet such as UNIQLOCK that make an advertising prize in each country .
I think paper media can appeal to the target segment than internet that is"Glance media".

It is necessary to doubt the trend of admires for the internet and google.
Incidently, how did web2.0 become it?

The Author

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Morbi eu sem ultrices, porttitor mi eu, euismod ante. Maecenas vitae velit dignissim velit rutrum gravida sit amet eget risus. Donec sit amet mollis nisi, nec commodo est.

March 08, 2009

初恋の人からの手紙

ショウタ、元気にしてる?
今でもお気に入りのグラビアアイドルに丸をつけていますか?雑誌に丸をつけるのが趣味だったショウタをなつかしく思います。

私が他の人に告白され、ショウタが「あぁおれはおまえのこと体目当てだし」と強がってお別れすることになったあの日から、もう9年が経ったのですね。月日が流れるのは早いものです。

お手紙を書いたのは、とくに用事があるわけではないんです。ただふと思い出して懐かしかったので、思いつくままに手紙に書こうと思いました。ふふ。驚いたかな?

思い返してみると、あのころは二人とも子供っぽかったなぁという印象があります。ショウタは「ミニスカートは他の男の前ではダメ」とか言うし、子供っぽい私もそれに対抗して、黙って他の男を誘惑していたのを覚えています(浮気したか?んー、それはかわいそうだから内緒)。私は重苦しいショウタを避けるようになっていたけど、もう少し他に方法がなかったものかと反省しています。

そうそう、私はともかくショウタにとっては初恋の相手が私でしたよね!?付き合った最初のころ「明日、元カレに借りた本を返してくる」って私が言ったら「おれも元カノとそろそろ連絡断たなきゃ」とか見栄を張っていたショウタが、今でもおかしいです(笑)。

まだ二人がラブラブだったころ、ショウタは「もうどこにもいかないでくれ」とよく言っていましたよね。私は一生そのままだなんてとても無理だと思ったけれど、真剣なショウタの顔を見て、何も言えなかったのを覚えています。でも人の気持ちとは変わるものですね。

私はショウタと付き合えたことが、本当に自分のためになったと実感しています。特に「男の優しさに期待してはいけない」ということを学ぶことができたし、強く一人で生きる術を教えてもらえたと思います。どうもありがとう。

いろいろ書きましたが、私はショウタが大好きでした。これからもショウタらしさを大切に、あと盗聴器に興味を持つのをそろそろやめて(笑)、新しい誰かを幸せにしてあげてください。

またいつか会いましょう。では。

P.S. ショウタが誕生日にくれた下着、そろそろ捨てていいですか?


初恋の人からの手紙一度おためしあれ。

The Author

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Morbi eu sem ultrices, porttitor mi eu, euismod ante. Maecenas vitae velit dignissim velit rutrum gravida sit amet eget risus. Donec sit amet mollis nisi, nec commodo est.

DJ KYOKO

"DJ KYOKO in Little Devil Night with Captive"

B's cafeにて09年2月20日に撮影。

案外アクセス数が伸びててビックリです。
てゆーか、DJ KYOKOって岐阜出身(中津川?)らしいですね。
人から聞いた話なので、真偽は定かではありませんが...


I shooted at B's cafe February 20,2009.

I am surprised that the number of accesses has increacing unexpectedly.
By the way,it is said that DJ KYOKO is comes from Gifu(Nakatsugawa?).
Though the story is not certain because it is heard from others...

The Author

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Morbi eu sem ultrices, porttitor mi eu, euismod ante. Maecenas vitae velit dignissim velit rutrum gravida sit amet eget risus. Donec sit amet mollis nisi, nec commodo est.

March 07, 2009

love u like water


my body love you like water
dry land thirst to the highest order
sweet memory saved on recorder
two pal birds sitting on the border

水を欲する様に体が君を求めている
干涸びた大地の喉は乾ききっている
甘い記憶は記録に残っている
小鳥が2羽、水平線に立ち尽くしている

Love you like water/Shing02


i luv this song...

The Author

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Morbi eu sem ultrices, porttitor mi eu, euismod ante. Maecenas vitae velit dignissim velit rutrum gravida sit amet eget risus. Donec sit amet mollis nisi, nec commodo est.

March 04, 2009

nom de guerre

チェックしているブログstakes are highより。
僕も好きなブランドでよく着ているんですが、サイトの映像も良い感じです。
これぐらいのレベルは無理でもこれからそれっぽいのは作っていきたいですね。

This information is quote from "staked are high" i sometimes checked.
I like "nom de guerre" and i wear their clothes many times.
Movie of this site is very cool.
I want to make some movie like this,one of these days.



Nom de Guerre

The Author

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Morbi eu sem ultrices, porttitor mi eu, euismod ante. Maecenas vitae velit dignissim velit rutrum gravida sit amet eget risus. Donec sit amet mollis nisi, nec commodo est.

March 03, 2009

practice of english

たまにプレミアリーグを観るんですが、金銭的に他のリーグより潤っている(最近はリーマンショックの影響で流石に緊縮財政らしいですが)ため、数年前より更に様々な国から色んな選手、監督が集まって魅力的なチームが増えたと思います。
そうやって様々な文化が融合したチーム同士の試合は当然面白いんですが、僕が面白いなと思うのはインタビュー。
多くの選手、監督が決して上手いとは言えない英語を使って「何か」を伝えようという気持ちが伝わってきていいです。

僕もそういう姿勢を見習いたいと思ったので小学生レベルの英語もまずブログで使ってみようと実践中。
まあ、翻訳ソフト使いながらですけど、使わないと上手くならないので。
あとTET氏のブログに感化されたってのもありますね。

I sometimes watch the Premier League, have more money than other league. So, attractive team has increased because of great player and head coach was employed from various country .
Though the game of the team that unites various cultures is very fun,I am interesting in their interview.
Feelings of telling it by using English even if a lot of players and head coach are unskilled are transmitted and it can have good feeling.

It is practicing it to use elementary-level English by the blog because it was thought that I had also to learn such posture.
It doesn't become good if it doesn't use it though I use translation software use.
I am under the influence of TET blog.

The Author

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Morbi eu sem ultrices, porttitor mi eu, euismod ante. Maecenas vitae velit dignissim velit rutrum gravida sit amet eget risus. Donec sit amet mollis nisi, nec commodo est.

March 01, 2009

B's cafe secondroom





岐阜市は柳々瀬のB's cafe。
雑居ビルの2、3階にあり、2階はバースペース、3階はダンスフロアになっている。
2階のバースペースはDJが腕を磨く場でもある。
客を酒だけではなく、音でも酔わせるためにどうすればいいか?
そんなワンシーン。

There is a club named "B 's cafe" in Yanagase, Gifu, Japan.
It is on 2nd and the 3rd floor of the multi-tenant building, and the second floor is bar space, and the third floor is a dance floor.
The bar of the 2nd floor (named secondroom) is a place where DJ improves there skill.
How should I do to make the guest get drunk because of not only alchol but also the sound?
Such an one scene.

The Author

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Morbi eu sem ultrices, porttitor mi eu, euismod ante. Maecenas vitae velit dignissim velit rutrum gravida sit amet eget risus. Donec sit amet mollis nisi, nec commodo est.