January 20, 2013
travel report LA 040812-041512 4th volume
前回より
ビーチ沿いにサンタモニカからベニスまで40〜50分ほど歩いただろうか。ランニングをする人、クルーザーで移動する人。ビーチでマリファナを吸っている人。サーフィンに興じる人。色々な人とすれ違う。短パン若しくはディッキーズにTシャツ。足下はヴァンズのスニーカー。絵に描いたような西海岸ファッションのスケーターが思い思いに滑っている。
![]() |
ベニスの街並み |
ビーチ沿いにサンタモニカからベニスまで40〜50分ほど歩いただろうか。ランニングをする人、クルーザーで移動する人。ビーチでマリファナを吸っている人。サーフィンに興じる人。色々な人とすれ違う。短パン若しくはディッキーズにTシャツ。足下はヴァンズのスニーカー。絵に描いたような西海岸ファッションのスケーターが思い思いに滑っている。
January 19, 2013
travel report LA 040812-041512 2nd volume
前回より
<2日目>
ドミトリーの2段ベッドから目を覚まし、朝食にありつく。朝食はバイキング形式で安っぽいシリアルやトーストなど各自が思い思いに頬張る。朝食は宿泊料金に含まれており、ダイニングではいつもコーヒーを飲めるのはありがたい。とりあえずホステル隣の売店でガイドブックを買い、ロスについて調べることにした(到着する前に調べろよ!というツッコミは重々承知である)。いつか自分でガイドブックを作りたいとも思っていたので、各地で色々なガイドブックを買ってみたが、結論から言うと初めて買ったガイドブック「Top10 Los Angeles」はイマイチだった。
というか僕のように観光地や自然にあまり興味の無い偏屈な旅行者にとってはイマイチだっただけで、大概の観光客にとっては十分な内容だと思う。タイトル通り、ディズニーリゾート、ハリウッド、ユニバーサルスタジオ、ビバリーヒルズ等がロサンゼルスを代表する観光地が網羅されているし、治安や交通などにも言及されている点も良い。僕の場合は観光地よりローカルだけが知っているような飲食店やショップに行ってコミュニケーションする方が楽しいし、あとは美術館やギャラリーに行くくらいなので(資金的に余裕があればNBAは見たかったが)、日本にいる時と興味の対象や行動が変わらない。そういう意味では海外に「非日常」を求める一般的な旅行者と刺激の求め方が違うので、一般的なガイドブックはちょっと馴染めなかった。
<2日目>
ドミトリーの2段ベッドから目を覚まし、朝食にありつく。朝食はバイキング形式で安っぽいシリアルやトーストなど各自が思い思いに頬張る。朝食は宿泊料金に含まれており、ダイニングではいつもコーヒーを飲めるのはありがたい。とりあえずホステル隣の売店でガイドブックを買い、ロスについて調べることにした(到着する前に調べろよ!というツッコミは重々承知である)。いつか自分でガイドブックを作りたいとも思っていたので、各地で色々なガイドブックを買ってみたが、結論から言うと初めて買ったガイドブック「Top10 Los Angeles」はイマイチだった。
というか僕のように観光地や自然にあまり興味の無い偏屈な旅行者にとってはイマイチだっただけで、大概の観光客にとっては十分な内容だと思う。タイトル通り、ディズニーリゾート、ハリウッド、ユニバーサルスタジオ、ビバリーヒルズ等がロサンゼルスを代表する観光地が網羅されているし、治安や交通などにも言及されている点も良い。僕の場合は観光地よりローカルだけが知っているような飲食店やショップに行ってコミュニケーションする方が楽しいし、あとは美術館やギャラリーに行くくらいなので(資金的に余裕があればNBAは見たかったが)、日本にいる時と興味の対象や行動が変わらない。そういう意味では海外に「非日常」を求める一般的な旅行者と刺激の求め方が違うので、一般的なガイドブックはちょっと馴染めなかった。
January 17, 2013
travel report LA 040812-041512 1st volume
帰国してからかなり経ちましたが、2012年の春に行った2ヶ月間の海外旅行記をブログに残しておきたいと思います。LA→SF→NY→ブエノスアイレス→エンカルナシオン→サンパウロ→バルセロナ→ウィーン→ベルリン→ライプツィヒ→ロンドン→成田。振り返ってみると週に1回は移動していましたが、移動するほどに旅はやめられないと思いました。その土地で出会う人や文化。未知との遭遇が僕の原動力だと心から感じたからです。この記録がこれから旅に出る人やしたいと思っている人、したくてもできない人が「何か」を感じてくれるものになればと思います。
July 05, 2012
Subscribe to:
Posts (Atom)
Social Icons
Popular Posts
-
ちょっと古いけど Courrier Japon 5.6月号 「働きかた」の特集も面白かったんですが、僕が一番引っかかったのは米Fast Companyが選んだ「世界を変える企業50社」に日本の企業がファーストリテイリング(ユニクロ)の名前しか無かった事。勿論、偏りはあるにせ...
-
Wolfram Alpha is the most revolutionary software in several decades. Because, it is a search engine that can understand user's question...
-
I listen to "Night Channel" mixed by DJ Spinna なう。 ジャンル無用のクロスオーバーっていうか、僕の中ではそれってミクスチャー。血は混ざった方が強くなる的な感じですかね。MUROによるこのシリーズ第二弾も欲し...
-
川久保怜さんロングインタビュー ファッションで前に進む via asahi.com ↓ 川久保怜なんてたいしたことない via AKASHI ODA -BLOG- honeyee.com ↓ NO TITLE via TETSUYA SUZUKI -BL...
-
先日、僕の誕生日会@ Ginga に来てくださった皆さんありがとうございました。 完全に僕の思いつきで開催してみたんですが、ある程度は僕の意図していた事ができ、楽しんでもらえたのではと思います。ただ、僕はあまり口が達者な方ではないので、上手く意図を伝えれなかったところが多々あり、...
-
今月もメタボ解消のため16日(土)21時〜23時@COPIN各務原でフットサルやります。 都合が付く方は気軽に来てください。 てゆーか、僕はやっぱRonaldinhoスゲーと思います。 全盛期のフィジカルさえ戻れば... ウイイレでもかなり能力落ちたので寂しいですね。 あと、全然...
-
As you know FC Barcelona deposed Manchester United as European champions with an outstanding 2-0 victory in the Champions League final at th...
-
僕は核・放射能の専門家ではありませんが、自分のわかる範囲で、現状について考えてみたいと思います。ただ、あくまで、自分の考えであり、間違いもあるかもしれませんので、鵜呑みにせず、それぞれの判断で行動してください。 まず、考えなければならないのは福島第一原発の放射能漏れの影響です...
-
I bought Esquire (Japan edition) last issue. This is a little old topic but it's important for me. Because, I learned about many things...
Labels
- 2.5D
- ai-da
- air
- alex from tokyo
- avec avec
- basquiat
- bear pond espresso
- Beastie Boys
- bing ji ling
- blue-spec
- build an ark
- chat work
- code;c
- coffee
- Corinne Bailey Rae
- coyote
- dead bundy
- delorean
- delorian
- dj aki
- dj k2
- dj keita
- DJ KESNSEI
- dj motive
- dj spinna
- dj yohey
- doom
- Dragon Ash
- eddie veddr
- emeralda
- emicida
- eric clapton
- eternal sunshine
- eureka
- eyescream
- faderboard
- family
- fishmans
- flying lotus
- FOM
- four tet
- fuji rock
- futebolista
- future report
- get wild
- ghost in the shell
- goodness
- groove
- grooveman spot
- harmony korine
- Haruki Murakami
- HF
- HOOD CAFE
- hooligan
- hunger
- iamas
- iman
- Ino hidefumi
- interFM
- into the wild
- intoroart
- issuu
- jack
- james blake
- james pants
- JAPONICA
- jizue
- kakato
- kara ok
- karizma
- kenmochi hidefumi
- kraftwerk
- kuumba du falafel
- LA
- LACMA
- laika came back
- LCC
- libertines
- LIKTEN
- living in a boring nation
- lixtick
- logged reviews
- logger reviews
- lost in traslation
- Low End Theory
- luv sic
- macaroni
- mago
- malmo
- mark e
- mark gonzales
- mark seven
- maxwell
- MCA
- metamorphose
- michel gondry
- minotaur tokyo
- mixcloud
- mixture
- mogwai
- momigai
- motorcycle diaries
- neo soul
- night channel
- north fairfax avenue
- novol
- nujabes
- oft2014
- only free paper
- opus
- orland
- Osaka
- ovall
- paranoid park
- passaze
- pipitica
- pocari sweat
- POLYSICS
- power of life
- prayforjapan
- punpee
- quolofune
- radio tope
- rei harakami
- ricaldinho
- RIZE
- S.L.A.C.K.
- sakae
- sampling-love
- SF
- SFMoMA
- shay that way
- shing02
- skyscanner
- slack
- slider
- so free
- sonar sao paulo 2012
- squarepusher
- starlet
- stoprokkasho
- store one
- streamer coffee
- sugar
- sumally
- supreme
- the bank
- the bird and the bee
- the collected fanzines
- the terminal
- toe
- tommy guerrero
- Tomoko Fujii
- TPP
- trace
- trael
- transit
- transit tokyo
- travel
- trispace
- tristan prettyman
- Tumblr
- turntable lab
- urban hung suite
- vacant
- victor hendley
- waffle waffle
- waltz
- wax poetics japan
- will
- wired
- yardie
- アウフォト
- インターネット的
- オルカ
- グレート・リセット
- サカナクション
- サマータイムブルース
- ネトカノ
- ヒミズ
- フィッシュマンズ
- フクモリ
- ホテルニュートーキョー
- ミズモトアキラ
- ミックステーブ文化論
- モテキ
- 京都市長選挙
- 古賀茂明
- 夏の色を探しに
- 宇宙兄弟
- 安藤忠雄
- 小室哲哉
- 小田明志
- 川久保怜
- 弱虫ペダル
- 斉藤和義
- 旬風
- 村国座
- 松屋
- 松本
- 森道
- 渡辺俊美
- 焼鶏あきら
- 環ROY
- 矢沢永吉
- 自殺島
- 贖罪
- 進撃の巨人
- 金子ノブアキ
- 隙間
- 革命はテレビには映らない
- 馬喰町
- 高城剛
- 高松聡
Labels
- 2.5D
- ai-da
- air
- alex from tokyo
- avec avec
- basquiat
- bear pond espresso
- Beastie Boys
- bing ji ling
- blue-spec
- build an ark
- chat work
- code;c
- coffee
- Corinne Bailey Rae
- coyote
- dead bundy
- delorean
- delorian
- dj aki
- dj k2
- dj keita
- DJ KESNSEI
- dj motive
- dj spinna
- dj yohey
- doom
- Dragon Ash
- eddie veddr
- emeralda
- emicida
- eric clapton
- eternal sunshine
- eureka
- eyescream
- faderboard
- family
- fishmans
- flying lotus
- FOM
- four tet
- fuji rock
- futebolista
- future report
- get wild
- ghost in the shell
- goodness
- groove
- grooveman spot
- harmony korine
- Haruki Murakami
- HF
- HOOD CAFE
- hooligan
- hunger
- iamas
- iman
- Ino hidefumi
- interFM
- into the wild
- intoroart
- issuu
- jack
- james blake
- james pants
- JAPONICA
- jizue
- kakato
- kara ok
- karizma
- kenmochi hidefumi
- kraftwerk
- kuumba du falafel
- LA
- LACMA
- laika came back
- LCC
- libertines
- LIKTEN
- living in a boring nation
- lixtick
- logged reviews
- logger reviews
- lost in traslation
- Low End Theory
- luv sic
- macaroni
- mago
- malmo
- mark e
- mark gonzales
- mark seven
- maxwell
- MCA
- metamorphose
- michel gondry
- minotaur tokyo
- mixcloud
- mixture
- mogwai
- momigai
- motorcycle diaries
- neo soul
- night channel
- north fairfax avenue
- novol
- nujabes
- oft2014
- only free paper
- opus
- orland
- Osaka
- ovall
- paranoid park
- passaze
- pipitica
- pocari sweat
- POLYSICS
- power of life
- prayforjapan
- punpee
- quolofune
- radio tope
- rei harakami
- ricaldinho
- RIZE
- S.L.A.C.K.
- sakae
- sampling-love
- SF
- SFMoMA
- shay that way
- shing02
- skyscanner
- slack
- slider
- so free
- sonar sao paulo 2012
- squarepusher
- starlet
- stoprokkasho
- store one
- streamer coffee
- sugar
- sumally
- supreme
- the bank
- the bird and the bee
- the collected fanzines
- the terminal
- toe
- tommy guerrero
- Tomoko Fujii
- TPP
- trace
- trael
- transit
- transit tokyo
- travel
- trispace
- tristan prettyman
- Tumblr
- turntable lab
- urban hung suite
- vacant
- victor hendley
- waffle waffle
- waltz
- wax poetics japan
- will
- wired
- yardie
- アウフォト
- インターネット的
- オルカ
- グレート・リセット
- サカナクション
- サマータイムブルース
- ネトカノ
- ヒミズ
- フィッシュマンズ
- フクモリ
- ホテルニュートーキョー
- ミズモトアキラ
- ミックステーブ文化論
- モテキ
- 京都市長選挙
- 古賀茂明
- 夏の色を探しに
- 宇宙兄弟
- 安藤忠雄
- 小室哲哉
- 小田明志
- 川久保怜
- 弱虫ペダル
- 斉藤和義
- 旬風
- 村国座
- 松屋
- 松本
- 森道
- 渡辺俊美
- 焼鶏あきら
- 環ROY
- 矢沢永吉
- 自殺島
- 贖罪
- 進撃の巨人
- 金子ノブアキ
- 隙間
- 革命はテレビには映らない
- 馬喰町
- 高城剛
- 高松聡
Labels
- 2.5D
- ai-da
- air
- alex from tokyo
- avec avec
- basquiat
- bear pond espresso
- Beastie Boys
- bing ji ling
- blue-spec
- build an ark
- chat work
- code;c
- coffee
- Corinne Bailey Rae
- coyote
- dead bundy
- delorean
- delorian
- dj aki
- dj k2
- dj keita
- DJ KESNSEI
- dj motive
- dj spinna
- dj yohey
- doom
- Dragon Ash
- eddie veddr
- emeralda
- emicida
- eric clapton
- eternal sunshine
- eureka
- eyescream
- faderboard
- family
- fishmans
- flying lotus
- FOM
- four tet
- fuji rock
- futebolista
- future report
- get wild
- ghost in the shell
- goodness
- groove
- grooveman spot
- harmony korine
- Haruki Murakami
- HF
- HOOD CAFE
- hooligan
- hunger
- iamas
- iman
- Ino hidefumi
- interFM
- into the wild
- intoroart
- issuu
- jack
- james blake
- james pants
- JAPONICA
- jizue
- kakato
- kara ok
- karizma
- kenmochi hidefumi
- kraftwerk
- kuumba du falafel
- LA
- LACMA
- laika came back
- LCC
- libertines
- LIKTEN
- living in a boring nation
- lixtick
- logged reviews
- logger reviews
- lost in traslation
- Low End Theory
- luv sic
- macaroni
- mago
- malmo
- mark e
- mark gonzales
- mark seven
- maxwell
- MCA
- metamorphose
- michel gondry
- minotaur tokyo
- mixcloud
- mixture
- mogwai
- momigai
- motorcycle diaries
- neo soul
- night channel
- north fairfax avenue
- novol
- nujabes
- oft2014
- only free paper
- opus
- orland
- Osaka
- ovall
- paranoid park
- passaze
- pipitica
- pocari sweat
- POLYSICS
- power of life
- prayforjapan
- punpee
- quolofune
- radio tope
- rei harakami
- ricaldinho
- RIZE
- S.L.A.C.K.
- sakae
- sampling-love
- SF
- SFMoMA
- shay that way
- shing02
- skyscanner
- slack
- slider
- so free
- sonar sao paulo 2012
- squarepusher
- starlet
- stoprokkasho
- store one
- streamer coffee
- sugar
- sumally
- supreme
- the bank
- the bird and the bee
- the collected fanzines
- the terminal
- toe
- tommy guerrero
- Tomoko Fujii
- TPP
- trace
- trael
- transit
- transit tokyo
- travel
- trispace
- tristan prettyman
- Tumblr
- turntable lab
- urban hung suite
- vacant
- victor hendley
- waffle waffle
- waltz
- wax poetics japan
- will
- wired
- yardie
- アウフォト
- インターネット的
- オルカ
- グレート・リセット
- サカナクション
- サマータイムブルース
- ネトカノ
- ヒミズ
- フィッシュマンズ
- フクモリ
- ホテルニュートーキョー
- ミズモトアキラ
- ミックステーブ文化論
- モテキ
- 京都市長選挙
- 古賀茂明
- 夏の色を探しに
- 宇宙兄弟
- 安藤忠雄
- 小室哲哉
- 小田明志
- 川久保怜
- 弱虫ペダル
- 斉藤和義
- 旬風
- 村国座
- 松屋
- 松本
- 森道
- 渡辺俊美
- 焼鶏あきら
- 環ROY
- 矢沢永吉
- 自殺島
- 贖罪
- 進撃の巨人
- 金子ノブアキ
- 隙間
- 革命はテレビには映らない
- 馬喰町
- 高城剛
- 高松聡