May 29, 2011
May 23, 2011
福岡のコンビニではサバにぎりを買うべし
4日間ほど九州に行っていました。目的は友人に会う事とデザイニングというイベントの視察。
各地の友人のおかげで、どこに行っても、素敵な人、面白い場所、美味しい食事を紹介してもらえて、楽しいです。
みんな美味かったな...
あと、サバにぎりがやたら美味かったので、福岡のコンビニに行ったら買うべしです。
元村クン教えてくれてありがとう。
そんなこんなで、色んな所で色んな人に会いつつ、各方面で話題の竹内俊太郎さんのイラストを1点購入
ビームスでもイベントされてたみたいですね
届くのが楽しみだな。
各地の友人のおかげで、どこに行っても、素敵な人、面白い場所、美味しい食事を紹介してもらえて、楽しいです。
みんな美味かったな...
あと、サバにぎりがやたら美味かったので、福岡のコンビニに行ったら買うべしです。
元村クン教えてくれてありがとう。
そんなこんなで、色んな所で色んな人に会いつつ、各方面で話題の竹内俊太郎さんのイラストを1点購入
inspiration-Shuntaro Takeuchi from ROYALELASTICS_J on Vimeo.
ビームスでもイベントされてたみたいですね
届くのが楽しみだな。
May 19, 2011
Ask Myself
Look ?
Listen ?
Think ?
Action ?
暑い夏がそこまで来てる
みんなが海へくり出していく
人気のない所で泳いだら
原子力発電所が建っていた
さっぱりわかんねえ、何のため?
狭い日本のサマータイム・ブルース
熱い炎が先っちょまで出てる
東海地震もそこまで来てる
だけどもまだまだ増えていく
原子力発電所が建っていく
さっぱりわかんねえ、誰のため?
狭い日本のサマータイム・ブルース
寒い冬がそこまで来てる
あんたもこのごろ抜け毛が多い
それでもテレビは言っている
「日本の原発は安全です」
さっぱりわかんねえ、根拠がねえ
これが最後のサマータイム・ブルース
あくせく稼いで税金取られ
たまのバカンス田舎へ行けば
37個も建っている
原子力発電所がまだ増える
知らねえ内に漏れていた
あきれたもんだなサマータイム・ブルース
電力は余ってる、
要らねえ、もう要らねえ
電力は余ってる、
要らねえ、欲しくない
原子力は要らねえ、
危ねえ、欲しくない
要らねえ、要らねえ、欲しくない
要らねえ、要らねえ、
電力は余っているよ
要らねえ、危ねえ、
Listen ?
Think ?
Action ?
暑い夏がそこまで来てる
みんなが海へくり出していく
人気のない所で泳いだら
原子力発電所が建っていた
さっぱりわかんねえ、何のため?
狭い日本のサマータイム・ブルース
熱い炎が先っちょまで出てる
東海地震もそこまで来てる
だけどもまだまだ増えていく
原子力発電所が建っていく
さっぱりわかんねえ、誰のため?
狭い日本のサマータイム・ブルース
寒い冬がそこまで来てる
あんたもこのごろ抜け毛が多い
それでもテレビは言っている
「日本の原発は安全です」
さっぱりわかんねえ、根拠がねえ
これが最後のサマータイム・ブルース
あくせく稼いで税金取られ
たまのバカンス田舎へ行けば
37個も建っている
原子力発電所がまだ増える
知らねえ内に漏れていた
あきれたもんだなサマータイム・ブルース
電力は余ってる、
要らねえ、もう要らねえ
電力は余ってる、
要らねえ、欲しくない
原子力は要らねえ、
危ねえ、欲しくない
要らねえ、要らねえ、欲しくない
要らねえ、要らねえ、
電力は余っているよ
要らねえ、危ねえ、
May 17, 2011
May 15, 2011
May 14, 2011
映画を観よう
今月号のcourrie japon
courrie japonはアルクカフェの彩ちゃんに紹介したら、僕より全然ハマって、しかも、お母さんがとても気に入って定期購読してくださってるらしい。そういう「シェア」が成立した瞬間って凄く嬉しいですね。僕に直接的な得はないけど、徳を積んだ気分になるので。
あと、内容的には,「世界を知るための「名画100選」2000-2010」って特集が良かった。僕はそんなに映画観るほうじゃないけど、気になる作品や観た事ある作品(City of God, TOKYO!,Hotel Rwanda...)も少しあったし、映画ってわかりやすく世相が表れると思うので、これから映画を観る機会を増やしたいと思った。
でも、寝ちゃうんすよね...
i read courrier japon today.
i presented courrier japon to aya(alku cafe),and she got hooked on it.under the influence of her, her mother started buying courrier japon evey month.it is very glad for me to "share".
and , "a special feature on the 00's movies" is nice.i hardly ever watch movies,but i think i should watch more movies, because movies reflects the aspects of modern society to learn.
though, i often fell asleep when i watched movies...
courrie japonはアルクカフェの彩ちゃんに紹介したら、僕より全然ハマって、しかも、お母さんがとても気に入って定期購読してくださってるらしい。そういう「シェア」が成立した瞬間って凄く嬉しいですね。僕に直接的な得はないけど、徳を積んだ気分になるので。
あと、内容的には,「世界を知るための「名画100選」2000-2010」って特集が良かった。僕はそんなに映画観るほうじゃないけど、気になる作品や観た事ある作品(City of God, TOKYO!,Hotel Rwanda...)も少しあったし、映画ってわかりやすく世相が表れると思うので、これから映画を観る機会を増やしたいと思った。
でも、寝ちゃうんすよね...
i read courrier japon today.
i presented courrier japon to aya(alku cafe),and she got hooked on it.under the influence of her, her mother started buying courrier japon evey month.it is very glad for me to "share".
and , "a special feature on the 00's movies" is nice.i hardly ever watch movies,but i think i should watch more movies, because movies reflects the aspects of modern society to learn.
though, i often fell asleep when i watched movies...
Subscribe to:
Posts (Atom)
Social Icons
Popular Posts
-
ちょっと古いけど Courrier Japon 5.6月号 「働きかた」の特集も面白かったんですが、僕が一番引っかかったのは米Fast Companyが選んだ「世界を変える企業50社」に日本の企業がファーストリテイリング(ユニクロ)の名前しか無かった事。勿論、偏りはあるにせ...
-
Wolfram Alpha is the most revolutionary software in several decades. Because, it is a search engine that can understand user's question...
-
I listen to "Night Channel" mixed by DJ Spinna なう。 ジャンル無用のクロスオーバーっていうか、僕の中ではそれってミクスチャー。血は混ざった方が強くなる的な感じですかね。MUROによるこのシリーズ第二弾も欲し...
-
川久保怜さんロングインタビュー ファッションで前に進む via asahi.com ↓ 川久保怜なんてたいしたことない via AKASHI ODA -BLOG- honeyee.com ↓ NO TITLE via TETSUYA SUZUKI -BL...
-
先日、僕の誕生日会@ Ginga に来てくださった皆さんありがとうございました。 完全に僕の思いつきで開催してみたんですが、ある程度は僕の意図していた事ができ、楽しんでもらえたのではと思います。ただ、僕はあまり口が達者な方ではないので、上手く意図を伝えれなかったところが多々あり、...
-
今月もメタボ解消のため16日(土)21時〜23時@COPIN各務原でフットサルやります。 都合が付く方は気軽に来てください。 てゆーか、僕はやっぱRonaldinhoスゲーと思います。 全盛期のフィジカルさえ戻れば... ウイイレでもかなり能力落ちたので寂しいですね。 あと、全然...
-
As you know FC Barcelona deposed Manchester United as European champions with an outstanding 2-0 victory in the Champions League final at th...
-
僕は核・放射能の専門家ではありませんが、自分のわかる範囲で、現状について考えてみたいと思います。ただ、あくまで、自分の考えであり、間違いもあるかもしれませんので、鵜呑みにせず、それぞれの判断で行動してください。 まず、考えなければならないのは福島第一原発の放射能漏れの影響です...
-
I bought Esquire (Japan edition) last issue. This is a little old topic but it's important for me. Because, I learned about many things...
Labels
- 2.5D
- ai-da
- air
- alex from tokyo
- avec avec
- basquiat
- bear pond espresso
- Beastie Boys
- bing ji ling
- blue-spec
- build an ark
- chat work
- code;c
- coffee
- Corinne Bailey Rae
- coyote
- dead bundy
- delorean
- delorian
- dj aki
- dj k2
- dj keita
- DJ KESNSEI
- dj motive
- dj spinna
- dj yohey
- doom
- Dragon Ash
- eddie veddr
- emeralda
- emicida
- eric clapton
- eternal sunshine
- eureka
- eyescream
- faderboard
- family
- fishmans
- flying lotus
- FOM
- four tet
- fuji rock
- futebolista
- future report
- get wild
- ghost in the shell
- goodness
- groove
- grooveman spot
- harmony korine
- Haruki Murakami
- HF
- HOOD CAFE
- hooligan
- hunger
- iamas
- iman
- Ino hidefumi
- interFM
- into the wild
- intoroart
- issuu
- jack
- james blake
- james pants
- JAPONICA
- jizue
- kakato
- kara ok
- karizma
- kenmochi hidefumi
- kraftwerk
- kuumba du falafel
- LA
- LACMA
- laika came back
- LCC
- libertines
- LIKTEN
- living in a boring nation
- lixtick
- logged reviews
- logger reviews
- lost in traslation
- Low End Theory
- luv sic
- macaroni
- mago
- malmo
- mark e
- mark gonzales
- mark seven
- maxwell
- MCA
- metamorphose
- michel gondry
- minotaur tokyo
- mixcloud
- mixture
- mogwai
- momigai
- motorcycle diaries
- neo soul
- night channel
- north fairfax avenue
- novol
- nujabes
- oft2014
- only free paper
- opus
- orland
- Osaka
- ovall
- paranoid park
- passaze
- pipitica
- pocari sweat
- POLYSICS
- power of life
- prayforjapan
- punpee
- quolofune
- radio tope
- rei harakami
- ricaldinho
- RIZE
- S.L.A.C.K.
- sakae
- sampling-love
- SF
- SFMoMA
- shay that way
- shing02
- skyscanner
- slack
- slider
- so free
- sonar sao paulo 2012
- squarepusher
- starlet
- stoprokkasho
- store one
- streamer coffee
- sugar
- sumally
- supreme
- the bank
- the bird and the bee
- the collected fanzines
- the terminal
- toe
- tommy guerrero
- Tomoko Fujii
- TPP
- trace
- trael
- transit
- transit tokyo
- travel
- trispace
- tristan prettyman
- Tumblr
- turntable lab
- urban hung suite
- vacant
- victor hendley
- waffle waffle
- waltz
- wax poetics japan
- will
- wired
- yardie
- アウフォト
- インターネット的
- オルカ
- グレート・リセット
- サカナクション
- サマータイムブルース
- ネトカノ
- ヒミズ
- フィッシュマンズ
- フクモリ
- ホテルニュートーキョー
- ミズモトアキラ
- ミックステーブ文化論
- モテキ
- 京都市長選挙
- 古賀茂明
- 夏の色を探しに
- 宇宙兄弟
- 安藤忠雄
- 小室哲哉
- 小田明志
- 川久保怜
- 弱虫ペダル
- 斉藤和義
- 旬風
- 村国座
- 松屋
- 松本
- 森道
- 渡辺俊美
- 焼鶏あきら
- 環ROY
- 矢沢永吉
- 自殺島
- 贖罪
- 進撃の巨人
- 金子ノブアキ
- 隙間
- 革命はテレビには映らない
- 馬喰町
- 高城剛
- 高松聡
Labels
- 2.5D
- ai-da
- air
- alex from tokyo
- avec avec
- basquiat
- bear pond espresso
- Beastie Boys
- bing ji ling
- blue-spec
- build an ark
- chat work
- code;c
- coffee
- Corinne Bailey Rae
- coyote
- dead bundy
- delorean
- delorian
- dj aki
- dj k2
- dj keita
- DJ KESNSEI
- dj motive
- dj spinna
- dj yohey
- doom
- Dragon Ash
- eddie veddr
- emeralda
- emicida
- eric clapton
- eternal sunshine
- eureka
- eyescream
- faderboard
- family
- fishmans
- flying lotus
- FOM
- four tet
- fuji rock
- futebolista
- future report
- get wild
- ghost in the shell
- goodness
- groove
- grooveman spot
- harmony korine
- Haruki Murakami
- HF
- HOOD CAFE
- hooligan
- hunger
- iamas
- iman
- Ino hidefumi
- interFM
- into the wild
- intoroart
- issuu
- jack
- james blake
- james pants
- JAPONICA
- jizue
- kakato
- kara ok
- karizma
- kenmochi hidefumi
- kraftwerk
- kuumba du falafel
- LA
- LACMA
- laika came back
- LCC
- libertines
- LIKTEN
- living in a boring nation
- lixtick
- logged reviews
- logger reviews
- lost in traslation
- Low End Theory
- luv sic
- macaroni
- mago
- malmo
- mark e
- mark gonzales
- mark seven
- maxwell
- MCA
- metamorphose
- michel gondry
- minotaur tokyo
- mixcloud
- mixture
- mogwai
- momigai
- motorcycle diaries
- neo soul
- night channel
- north fairfax avenue
- novol
- nujabes
- oft2014
- only free paper
- opus
- orland
- Osaka
- ovall
- paranoid park
- passaze
- pipitica
- pocari sweat
- POLYSICS
- power of life
- prayforjapan
- punpee
- quolofune
- radio tope
- rei harakami
- ricaldinho
- RIZE
- S.L.A.C.K.
- sakae
- sampling-love
- SF
- SFMoMA
- shay that way
- shing02
- skyscanner
- slack
- slider
- so free
- sonar sao paulo 2012
- squarepusher
- starlet
- stoprokkasho
- store one
- streamer coffee
- sugar
- sumally
- supreme
- the bank
- the bird and the bee
- the collected fanzines
- the terminal
- toe
- tommy guerrero
- Tomoko Fujii
- TPP
- trace
- trael
- transit
- transit tokyo
- travel
- trispace
- tristan prettyman
- Tumblr
- turntable lab
- urban hung suite
- vacant
- victor hendley
- waffle waffle
- waltz
- wax poetics japan
- will
- wired
- yardie
- アウフォト
- インターネット的
- オルカ
- グレート・リセット
- サカナクション
- サマータイムブルース
- ネトカノ
- ヒミズ
- フィッシュマンズ
- フクモリ
- ホテルニュートーキョー
- ミズモトアキラ
- ミックステーブ文化論
- モテキ
- 京都市長選挙
- 古賀茂明
- 夏の色を探しに
- 宇宙兄弟
- 安藤忠雄
- 小室哲哉
- 小田明志
- 川久保怜
- 弱虫ペダル
- 斉藤和義
- 旬風
- 村国座
- 松屋
- 松本
- 森道
- 渡辺俊美
- 焼鶏あきら
- 環ROY
- 矢沢永吉
- 自殺島
- 贖罪
- 進撃の巨人
- 金子ノブアキ
- 隙間
- 革命はテレビには映らない
- 馬喰町
- 高城剛
- 高松聡
Labels
- 2.5D
- ai-da
- air
- alex from tokyo
- avec avec
- basquiat
- bear pond espresso
- Beastie Boys
- bing ji ling
- blue-spec
- build an ark
- chat work
- code;c
- coffee
- Corinne Bailey Rae
- coyote
- dead bundy
- delorean
- delorian
- dj aki
- dj k2
- dj keita
- DJ KESNSEI
- dj motive
- dj spinna
- dj yohey
- doom
- Dragon Ash
- eddie veddr
- emeralda
- emicida
- eric clapton
- eternal sunshine
- eureka
- eyescream
- faderboard
- family
- fishmans
- flying lotus
- FOM
- four tet
- fuji rock
- futebolista
- future report
- get wild
- ghost in the shell
- goodness
- groove
- grooveman spot
- harmony korine
- Haruki Murakami
- HF
- HOOD CAFE
- hooligan
- hunger
- iamas
- iman
- Ino hidefumi
- interFM
- into the wild
- intoroart
- issuu
- jack
- james blake
- james pants
- JAPONICA
- jizue
- kakato
- kara ok
- karizma
- kenmochi hidefumi
- kraftwerk
- kuumba du falafel
- LA
- LACMA
- laika came back
- LCC
- libertines
- LIKTEN
- living in a boring nation
- lixtick
- logged reviews
- logger reviews
- lost in traslation
- Low End Theory
- luv sic
- macaroni
- mago
- malmo
- mark e
- mark gonzales
- mark seven
- maxwell
- MCA
- metamorphose
- michel gondry
- minotaur tokyo
- mixcloud
- mixture
- mogwai
- momigai
- motorcycle diaries
- neo soul
- night channel
- north fairfax avenue
- novol
- nujabes
- oft2014
- only free paper
- opus
- orland
- Osaka
- ovall
- paranoid park
- passaze
- pipitica
- pocari sweat
- POLYSICS
- power of life
- prayforjapan
- punpee
- quolofune
- radio tope
- rei harakami
- ricaldinho
- RIZE
- S.L.A.C.K.
- sakae
- sampling-love
- SF
- SFMoMA
- shay that way
- shing02
- skyscanner
- slack
- slider
- so free
- sonar sao paulo 2012
- squarepusher
- starlet
- stoprokkasho
- store one
- streamer coffee
- sugar
- sumally
- supreme
- the bank
- the bird and the bee
- the collected fanzines
- the terminal
- toe
- tommy guerrero
- Tomoko Fujii
- TPP
- trace
- trael
- transit
- transit tokyo
- travel
- trispace
- tristan prettyman
- Tumblr
- turntable lab
- urban hung suite
- vacant
- victor hendley
- waffle waffle
- waltz
- wax poetics japan
- will
- wired
- yardie
- アウフォト
- インターネット的
- オルカ
- グレート・リセット
- サカナクション
- サマータイムブルース
- ネトカノ
- ヒミズ
- フィッシュマンズ
- フクモリ
- ホテルニュートーキョー
- ミズモトアキラ
- ミックステーブ文化論
- モテキ
- 京都市長選挙
- 古賀茂明
- 夏の色を探しに
- 宇宙兄弟
- 安藤忠雄
- 小室哲哉
- 小田明志
- 川久保怜
- 弱虫ペダル
- 斉藤和義
- 旬風
- 村国座
- 松屋
- 松本
- 森道
- 渡辺俊美
- 焼鶏あきら
- 環ROY
- 矢沢永吉
- 自殺島
- 贖罪
- 進撃の巨人
- 金子ノブアキ
- 隙間
- 革命はテレビには映らない
- 馬喰町
- 高城剛
- 高松聡